![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79607826/rectangle_large_type_2_7faca34c914e4a45513af3a99af2be77.jpeg?width=1200)
Leather Man のメディックシザー Raptor
医療系の万能ばさみです。
名前に反応しました←Raptor
機能美。見た目がとても好きです。
モノづくりは道具が大事。特にハサミは。
なので、、、そこそこのハサミを使ってます(その中でも一番安価ですが)
そろそろワンランク上のハサミを買おうか検討中。。。
憧れは・・・刀剣と同じ工法のもの。
芸術品でもあるので恐ろしくいいお値段で気後れしそうです💦
実用的な庄三郎の裁断ハサミ「上作」が現実的。
っと話が逸れました。
そう、メディックシザーと銘打っているので医療現場、救急や消防、ミリタリーでも幅広く採用されているハサミなんです。
例えば緊急を要するときに服をハサミで切る場面。
このハサミだと先が丸いのと刃にギザギザ入ってるので滑る生地もしっかり切れる。かつ、皮膚を傷つけにくい仕様。
レンチやペンチにもなる。多用途なのでお山の作業にうってつけ。
。。。いいお値段ですが性能は抜群です。
100均やレプリカのすぐ壊れる、切れ味悪いハサミでストレスフルになるならちょっとええ物を。と思いました。
銃刀法には抵触しませんが
軽犯罪法に触れる恐れがありますので携帯時の考慮は必要です←
救急や消防、軍事ならありえる?
普通に生活しててガラスぶち破る機会は早々にないと思われ。。。ってかその場合、このツールである必要性はない気がするw