![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49710022/rectangle_large_type_2_c0c0f6354806e8216802ee232e33feaa.jpg?width=1200)
タヌキ・アライグマ・レッサーパンダ
モフモフした動物が大好き。
流行病前にはよく動物園とかにも行ってました♪
ってことで、、、昨今・・・タヌキとアライグマの見分けつかない人が結構いることを知り・・・興味ないとそんなもんですよねとしょんもりしてる。
写真を見比べるとはっきり違いが判ります。
アライグマ(哺乳綱食肉目アライグマ科アライグマ属)
まぁ、、、獰猛ですw
イヌ科ではありません。
対してタヌキは、これです。顔つき全然違うし模様も違います。
冬場のタヌキはもっふもふ。かわいい。
日本固有の種であり、イヌ科の動物です。
そして、レッサーパンダ(赤パンダともいう)です。
哺乳綱食肉目レッサーパンダ科レッサーパンダ属
はい、この子もイヌ科ではありません。
顔の模様、結構違う。
全然違うのですよ。と写真見せていつも解説してます←
番外編:
一番。。。えぇぇぇぇ・・・(´ーωー`)っとなるのがタヌキの顔。
アイキャッチを見てもわかる通り・・・タヌキの顔の模様は目の周りの黒淵つながってないんですよねぇ・・・
よく描かれるタヌキの絵・・・こんな感じ・・・目の周りの黒縁がつながっておる・・・違う・・・そうじゃない!
まさかの自衛隊ゆるキャラまでがこのありさま。。。
元気いっぱい陸ぽん😆#滋賀地本#陸ぽん#自衛官募集 pic.twitter.com/zo7ieuM2HH
— 自衛隊滋賀地方協力本部@公式 (@shigapco) December 21, 2018
とても悲しい・・・自衛隊好きだけど・・・
陸ぽんは認められない←
正しくはこうだからね!
そして・・・Vtuber でもこんな感じに使われてるんですが・・・これをアライグマと言う人が結構いる。
違う・・・これはレッサーパンダだ!
動物の話になるとちょっとうるさいのです。
ちなみに闇のクマさんと名乗っておられるこのVtuberさんはただ記事を読んで感想を面白おかしく紹介してるだけのエンターテナー。
さすが元マスコミ関係者。話し方は面白いと思うの。たまにくそデカボイス(物理・感情ともに)がしんどいw
信憑性は・・・一般人と本人が言ってるし扱う記事もゴシップ多いので察しましょうw
しつこいようだが・・・こんなに違うからね←