
チヌたんとイーグルさんが来た♪
メカメカしいものが好き。
特に空飛ぶものが好き。
その派生で航空自衛隊が一番好き←暴論w
日本の空を守る戦闘機。
この間の地震でスクランブル発進してましたね。
小松(石川)から東京まで15分とか。。。めちゃめちゃ速いです。
停電地区や津波の発生有無など大まかな情報を収集する偵察だとか。
この情報をもとに必要な地区に各部隊を派遣する。
戦闘機パイロットってGに耐える体力に操縦技術、さらには正確な情報収集能力と判断力まで求められるって・・・すごすぎる。
っとプラモの話から逸れたw
この子はチヌーク。輸送ヘリコプター。
チヌたんと界隈では呼ばれているそうな。前から見ると犬っぽいけど後ろから見ると。。。カエルかな?
【長距離機動訓練①】
— 陸上自衛隊 第1空挺団 (@jgsdf_1stAbnB) October 5, 2021
10月3日、 #第1空挺団 は #第1ヘリ団 等と協同し、CH、AH、UHによる長距離機動訓練を開始しました。
本訓練では、習志野から北海道まで(関東から九州まで同距離)空中機動し、島嶼部での緊急展開時の行動を演練します。
なお、ヘリ約30機による訓練は空挺団史上初です。 pic.twitter.com/JtvIbEiLQ2
チヌーク pic.twitter.com/6eQHbzOKaR
— コスモ (@COSMO_IRUMA) October 6, 2021
プラモの箱が古臭いのは・・・廃版品だからw
プレミア付いてて定価よりちょい高かった。。。(´;ω;`)
塗装済みの陸自のがあるんだけれど、そうじゃない。
航空自衛隊の明るい系の色のチヌたんにしたいの。
または・・・米軍の全身暗いグレーのか・・・
塗装されてないのが欲しかった。
すでに迷彩模様あると上からラッカーかけても透ける可能性があるかな?と思ったので。
中身は包装されてて新品です。検品で箱開けられてたけど、まぁ仕方ない。
塗料。
横須賀、舞鶴、呉、佐世保のカラーを揃えました。
アイキャッチを見ても分かるようにグレーと言っても多様。
何色あるの?って感じです。
混ぜて作ればいいじゃない?
次に同じ色を生み出せるか分からないので・・・
水彩とかみたく滲ませたり、透明感や濃淡でグラデーション作るような技法とも違うし、油絵のように塗り重ねたり、違う色で塗りつぶすってのとも違う。。。
それぞれの分野においてはそれぞれの技法があるんだなぁ。
洋裁ともまた違うけど、アプリを作ったり、システム構築したり、プラモ作ったり、野菜を育ててみたり・・・ものを作ることはできたときの達成感があるのでとても楽しい。