
自己紹介
おーじろー:第302飛行隊のシンボルマーク「オジロワシ」をもじった

302sq、刺繍しちゃうほど好きです←
職業:SE
仕事は・・・守秘義務あるので詳細は語れません。
サイバーセキュリティ大事。
好き:
美味しい物が好き。
かわいい、綺麗、かっこいい、は正義!
動物はイヌ科。特にオオカミ。と猛禽類
トップ画はうちの子、秀ちゃん(虹の橋を渡っても愛してる)
メカメカしいもの。戦闘機 (F-22)

趣味:モノづくり、映画、マンガ、散策、旅行など多数
趣味のために生きている。ただし予算は有限でよく選択は迫られる
最近、乗り鉄?と複数人に言われた
SNS:
Twitter:https://twitter.com/ojiro302
ROMメイン。情報収集および、特定の人の連絡用。ほぼ「いいね」「RT」。
気になったものは直感的にポチポチしてる。大した意味はない。
日記の内容:雑多。
食べ物、モノづくりなど。推しへの愛を語ること多し。
「好き」がダダ洩れ。
注意事項:
流し読みが多いです。画像を楽しんでることも多々あります。
フォローは気が向けば。課金はしてません。プリペイドが認められたら、するかも知れない。
たまに予期せずフォロー外してしまうことあり(長く更新されていない場合は外すこともあるが、通常動いてるフォロワーさんを意図的に外すことは基本ありません)すいません<(_ _)>
以下は好きなもの、ことの詳細(長いですw)
美味しい物
美味しいものが大好きです。
気になる食べ物やお店は予算が許す限り楽しみたい♪
美味しかった、合わなかったなってものも率直にログとして残します。
あくまで個人的な感想です
※個人経営されているお店の情報は。。。個人店の場合、雑誌に載ってたり、食べログに公式マークがある、予約サイトがあるなどが分かってるお店やお店が「宣伝OK」と明示いただいたものは積極的に情報載せていこうと思います。それ以外の個人店については情報を載せない方向です(2024/06~)
オオカミ
獰猛で気高く美しい。それでいて愛情深い。
さすが犬の祖。見た目の格好良さもさることながら中身がまた素晴らしい。
立ち耳でマズルの長い中型~大型犬を飼ってたこともあり犬の献身的な愛情深さはよく知っている。オオカミの遺伝子。。。尊い。
イエローストーンの話で食物連鎖について深い感銘を受ける。
オオカミが大きな役割を担っていることを知って増々好きになる。

カラス
一匹狼となった子が異種族間で協力して狩りをする話を知ったのがきっかけ
頭が良くて、結構かわいい。許されるなら飼いたい。
鷹・鷲
見た目のかっこよさに一目惚れ。あの大きな翼とキリっとした目が好き。
狩りをする姿がかっこいい。意外にお茶目。
ギャップ萌えに弱いようです。
戦闘機
興味を持ったのは「空母いぶき」を読んでから。
F-35BのSTOVL (Short Take-off, Vertical Landing)を見て、今時の戦闘機ってホバリング出来るの?!と衝撃を受けた。
(ハリアーは?ってツッコミが聞こえてきそうです)
発艦距離がとても短い。
・・・さらにすごい機が・・・?!
運動性能!!!!!パイロットの技量が凄いのもあるけれど、この機が持つ運動性能は断トツ。世界最強の戦闘機に相応しい。
Raptor(F-22)についての記載は胸が躍る
3S:super cruise, stealth, STOL (超音速巡航、ステルス、短距離離着陸)
First Look・First Shoot・First Kill (先制発見・先制攻撃・先制撃破)
Air Dominance (制空戦闘機)
アフターバーナーでマッハ2超。通常運行でも超音速なのに?!
聞けば聞くほど最強。見た目もF-35よりスマートで洗練されている。
同じ垂直尾翼2枚でもエンジンが単発と双発では威力も違う←
次世代戦闘機の開発、ラプターをベースにしているとかですごく期待。
機能美と強さを兼ね備えた戦闘機、見た目がメタリックなのも好き。
第6世代誕生なるか?どんな機になるのか?愛称はSuper Raptorだそう。
ここから飛行機と言う乗り物のすばらしさに目覚めてしまった。
飛行機?うん、可愛い部類じゃないかなぁ?だったのに。

空母からの離着艦つながりで全く興味のなかった艦にまで興味を持つ始末
ダメ押し。米海軍さま公式におもてなしされたら・・・そんなん
好きになるに決まってる。
最近では普通の旅客機までもかわいいとか言い出す。
今なら長いフライトでも余裕で楽しめそうw
いつか行くぞ、アラスカ。オオカミさんをモフモフするために。
アラスカにおおかみ🐺とRaptorに会いに行くのが夢です。
井筒俊司空幕長(元になっちゃった)
「空母いぶき」に登場する艦長、秋津竜太が「空自始まって以来の天才。最年少一佐」と言う設定で・・・マンガだもんねって思ってたら・・・
「自衛隊人事制度の運用上、これ以上の速さは無い昇任速度で、空将まで駆け上がった」と言われる人が!しかも小柄で華奢!え?防大卒で戦闘機乗り?!現実世界に実装されてる!と驚きました。
井筒空幕長について詳しくお知りになりたい方は以下からどうぞ。
170cmないのでは?だれか、身長ご存じの方教えて←
↓ ちっこさが際立っててかわいい。
基地視察の前には、東松島市で東日本大震災復興祈念公園を訪問。
— 岸 信夫 (@KishiNobuo) December 12, 2021
亡くなられた方々への追悼と鎮魂の祈りを捧げ、市長から当時の状況や復興の現況等について説明を受けました。 https://t.co/eYPZKvvNIn pic.twitter.com/PPvhGsxjSH
現在は「株式会社アストロスケール」副社長です。
一般人になっちゃったから全然メディア露出ないの悲しみ
在任中から宇宙デブリ問題を取り扱ってきて関連企業の副社長にまでなられてますから今後もキャリアを活かして日本政府や自衛隊とも連携されるのかな?と思っています。
自衛隊
元々は自衛隊は粗暴で横柄で怖い人たちと思ってました。
義務教育の賜物?
自衛隊=戦争したい人の集団と間違った認識でした。
住んでた地域が基地や駐屯地に縁が薄く、阪神淡路大震災の時に日本にいなかったこともあってほんとに縁がなかった。
自分の知りたいことを簡単に調べられる時代到来。
リベラル、グローバル、お花畑も目覚める日が来たようです。
知りたいことは自分で確かめよう←
本当に自衛隊は悪なのか?日本帝国軍は侵略戦争したのか?
そもそも軍とは何ぞや?世界に必要な物なのか?
軍を持たず他国に侵略された国があることを知る。
このご時世に、、、現在進行形で続いてる。
GHQに解体された日本軍の後継、自衛隊はなぜできたのか?
国防のために存在してる。
ここに至るのに情弱お花畑はえらく時間がかかったのです。
人に勧められて行った靖国で当時を生きた人たちの遺品に触れる。
零戦の小ささに驚いた。
出てきたときにはボロボロと泣いていた。
どこにも戦闘狂の冷酷な日本兵なんていなかった。
普通の人が大切な家族のために戦って散っていっただけ。
教育って大事と改めて思った。
さらに詳しく知るきっかけ。
オタクのたしなみ、二次創作を描こうとしたとき。
あれ?書けない・・・組織についてなんも知らないや。ってのが始まり。
便利な世の中、公式サイトを漁りました。
防衛省、陸海空の自衛隊サイト、教育機関(防衛大学校から高等工科学校)など・・・そして知る。自衛隊の活動について。
なんなん?この人ら?めっちゃすごっ!
日々そんな訓練してんの?!
え?海外でも活動してるの?国際貢献?!と驚いたものです。
災害派遣だけでも感謝なのに・・・こんなすごい組織だったのか?!とただただ感動。
と同時に。。。あ、これめっちゃ沼が深いやつ・・・一人で調べてたら終わらないやつ・・・現在進行形で動いてて「宇宙」「サイバー」と拡大してるし。だれか、、、詳しい人・・・教えて。
縫い縫い
無ければ作ればいいじゃない。と一昔前のオタクは言いました。
その派生。
縫い縫いと言うより工作レベル。ボンドやガムテープでコス衣装作り。
ちゃんと縫おうとなりまして、洋裁をやってみる。
家庭科の延長、これ無理。ってなりまして、習いに行くことに。
世の中、アップデートされておる。
家庭科の面倒くささってなんだったの?と認識が改まる。
裁断までの工程、これが絶望的に面倒くさい!
間違うとペンの跡だらけでどこ切るん?ってなってましたが。。。型紙に縫い代含まれてて、ノッチ(切り込み)を要所に入れてけばよい。
柄取りして決めたら型紙置いて、重石乗せて、裁断!
早っ!え?ほんとに?!っとなりましたw
裏地やポケット、ファスナーも頑張って付けてます♪
Cooca、リバティ、クラウスハーパニエミが特に好き。
リバティの wolf pack (オオカミの群れ)を使ってカメラカバー作りました。
プラモ
注文したものが完成品ではなくプラモで・・・え?
嘘やん・・・ってなったのがきっかけです。
どうせ作るなら綺麗に作りたい!で習いに行く。
何事も独学よりちょっとお金かけて先人の知恵を教えてもらうのが早い。
チビ戦闘機たちでエレファントウォーク出来るくらいの数を作りたいです。
全然進んでませんが。。。(´・ω・`)2023年時点:無期限休止中
マンガ
一番好きなマンガは「マスターキートン」これを超えるマンガにまだ出会っていない。
雑多で色々読むし、二次描きたくなるくらいにハマることも多々ある。
おすすめマンガあれば教えてくださると嬉しいです。
最近のイチオシは・・・「逃げ上手の若君」
キャラが魅力的。美少年もいいが。。。おっさん、かっこよすぎんか?
松井先生めっちゃ好き←闇が深いところも含めて
「出禁のモグラ」も好き
「空母いぶき」GreatGameより無印のが好き
「ハクメイとミコチ」出てくる食べ物が全て美味しそう
写真
カメラはCanon PowerShot SX430 IS。
手振れしまくる。望遠するとよく目標を見失いますが楽しいです。
涼しくなったら動物園でオオカミ撮影したい。
※現在は「iPhone 15pro」のみを使用してる
カメラガチ勢ではなかったです
薪ストーブ
不便です。ですが輻射熱の温かさは堪りません
料理
美味しい物を食べることが大好きです♪
本格的に出汁を取ったり、魚捌いたりは出来ませんw
世の中便利なので美味しいお出汁のパック使ったり、捌いたお魚買ってきたり、、、企業様の美味しいソースや調味料をフル活用です←
ありがたい世の中でネットに美味しい物の作り方溢れてるし♪
難しいものはお店で食べるか、買ってくればいい
作れるものはお家で作ればいい。くらいの緩さで楽しんでます✨
サイバーセキュリティ
会社はめちゃめちゃ厳しいですが当然だと思います。
その理由がこれ。
よくいる。
「わたしの情報なんて大したことない」って言う人。
その情報に価値があるかないかを決めるのは取得した側です。
あなたが想像できないだけで、相手は悪意を持って有効活用します。
LINE、Zoomはもちろん、スマホやタブレットなども韓国、中国メーカーは使いません←頭おかしくて結構です
掃除・整理整頓
お掃除結構好きです。と言っても毎日はしてませんw
ルンバちゃん&ブラーバちゃん大活躍です←メカ大好き♪
仕事などで日常生活が滞ると・・・怠ることある
が、、、精神衛生上よろしくないようで耐えられず大掃除が始まることがあるw
そうならないようこまめにお掃除すると気分がよいです
道具
叡智の結晶。道具があるだけで作業の効率が大きく変わる。
効率が良くなると作業が楽しくなる。
実用的なものばかりだが・・・ちょっとええ道具が欲しい今日この頃。
ただし高級すぎると気後れして大事にしまってしまうw
刀剣と同じ技法で作られた包丁が欲しい。
三條宗近とか。。。最高の切れ味と美しさ✨
・ダマスカス積層33層鋼 三徳包丁
— 三條小鍛冶宗近 (@sanjyokokaji) September 26, 2022
・ダマスカス積層33層鋼 ペティナイフ12㎝
がそれぞれ出来上がりましたのでHPを更新致しました。
コロナの影響もあり、材料が更に手に入りにくくなっておりますので、次回いつ出来るか不明です。
よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/5p3AiD7l7b
南部鉄の鉄瓶が欲しい。。。💕
自分の好きな道具を揃えて・・・大事に使いたい。
音楽
ドラマチックでストーリー展開できる曲が好き。
映画のように。。。シーンが浮かぶものだと最高。
米津玄師、ボカロ系
ポルノグラフィティ、B'z、TMN など時代がバレるw
Top Gun Maverick はアルバムごとヘビロテ。Danger Zone も←
一番ヘビロテしてるのは。。。M八七。
お茶
緑茶も紅茶も大好きです。コーヒーも
詳しいことはよく分かりませんが、自分が美味しいって思えるものに出会えたらそれでいい
とりあえず。。。説明通りのお湯の温度に注意して。。。
空気をたっぷり含めるようにお湯を注いだら後は動かさず待つ
それくらいの事しかできませんが、お家でも美味しく飲めてると思います♪
ハリオの耐熱ガラス急須で淹れてます
会社にもっていく用にtigerのステンレス魔法瓶を使用
日本製の保温力は素晴らしいです♪
※編集したり追記したり・・・続きはいずれ。
EOF