
空自のホームページで遊んでみた。
実は自衛隊のホームページって結構遊び心にあふれてると言うか、遊べるコンテンツがあったりする。
よく、「空自空上げ」(航空自衛隊は唐揚げを空上げと書いて名物にしています。海自のカレーみたいなもの?)のメニューを見たりしてます。
ご当地の食材使ってて普通に作れないけれどw
美味しそう~って思うし食べてみたい。
っと。。。「おみ空自」おみくじにかけて?
早速やってみた・・・
あ、すげぇw結構よいの出たんじゃない?
空将補って・・・そんな安々と出していい階級ではないと思うんだけどw
「クリックして詳細をチェック」(詳しく空将補を見てみよう)ボタンを押下すると・・・
URLが [http] 現在、防衛省配下のURLは [https]が基本。
[http]のURLは一律、トップページにリダイレクトするw
ので、このボタン押すとまさにトップページw
防衛省のトップページが表示されると言うね・・・ちょwww
空将補の詳しい説明はどこだ???
URLをコピーして [https:]に変更するとリンク先が見れます・・・が!
https://www.mod.go.jp/asdf/about/organization/kuujitowa/
階級の説明などないw
航空自衛隊の構成が分かるページに飛ぶと言うw
おぃ!・・・空将補が上から何番目かちゃんと解説せんかいっ
ちなみに陸海空共通ですが・・・将補は幕僚長入れると上から3番目です。
幕僚長って階級なの?役職じゃなく?と疑問には思ってる。
でも階級章が将とは違うんだよなぁ。
ちなみに統合幕僚長、陸上幕僚長、海上幕僚長、航空幕僚長がいる。
この人たちは複数いない。必ず一人ずつ。
将や将補は複数名いる。
いや、ツッコミどころ多いわ。ほかにもあるぞ・・・
航空自衛隊の装備品・・・空将補が???
え???それ階級ちゃうん???
ちなみに主要装備の紹介ページには飛行機がずらり。
色々と脇が甘くて面白いw
多分バナーはそのままに中身を変えたんだろうなぁ。。。
あなたは・・・チヌークだよ!とかF-4EJ改、ファントムだよとかだったんだろうか・・・そっちの方がワクワクする←