
1人で考えるより誰かに話しちゃった方が得るものは多い
3年後に詩と占いのサロンをオープンすると宣言しました。
ひとまずはネット上で宣言をしたわけなんですけど
これ、リアルでお世話になっている数人にも宣言をしていまして(なかなかドキドキしました)。
そうしたら、みんなあれよあれよといろんなアイディアを出してくれたんです。
具体的には
「週1-2回で古本屋さんをやるのもいいと思っている」と言ったら
→今この地域に必要なのは個人の本屋さん
→古物商の資格は2日もあればとれるから心配ない
→場所はどこどこがいいと思う。理由は〇〇だから。
→こんな風に言って借りれるかを聞いてみたらいい……
同じことを別の人に言うと
→古本屋さんだと仕入れが大変かもしれない
→ヲキタちゃんの選書はマニアックだから、私設図書室にしてもいいかも
また別の人に「個人に向けて詩を書くサービスをしたい」と言うと
→「書く」ことは癒しに繋がる
→ヲキタさんがナビゲーターとなって、利用者さん本人に詩を書いてもらうというのもよさそう
などなど……
自分一人では思いつかなかった多くのアイディアを貰うことができました。
私一人の頭の中だけで「詩と占いのサロン」とだけ考えていたら
こんなにもバリエーションのあるアイディアは思いつかなかったでしょう。
自分のやりたいこと、考えていることは
信頼できる人に積極的に話すことで、広がりを見せるのだなあと思った出来事でした。
もちろんね、誰かに宣言したり、
「自分はこうしたい」って言うのって
勇気がいりますよ。
でも、その勇気を出すか出さないかで、得られるものって全然違ってくる。
夢や目標が叶ったり達成されたりするスピードも変わってくるんじゃないかなって。
自分ひとりだけじゃなくて、周りの人を巻き込むことで応援もしてもらいやすくなる。アイディアが広がるだけじゃなくて、自分が夢や目標に向かって動く原動力にもなる。
叶えたい夢や目標があったら、まずは身近な信頼できる人に小さく宣言してみることから始めてみるのがいいとヲキタは思います。
🔻こんな記事も置いときますね
いいなと思ったら応援しよう!
