
型取り用シリコンに原型を型込しました
こんにちは
ヲカシナ標本館 館長 ニシハラヒビキです🐏
昨晩、型取り用シリコン剤に原型を型込しました🌙🫧
ですので本日は、その時の様子をお写真を交えてお話できればと思います。
当館にご興味を持ってくださった方へ、どのような工程を経て作品が出来上がるのか。そのストーリーを少しでもお楽しみいただけますと幸いです💎
よろしければ最後までお付き合いください🛁
今回型を取るもの
今回は、先日から取り組んでいたリングとパーツの原型を「型取り」「複製」「レジンでの置き換え」をするための作業です。
ツノ部分や、目の部分は別で取ります。



(わかりにくいですが、後ろの棒がスパチュラです)
下準備
まずは下準備です。
シリコン剤は皮膚に付着するとアレルギーやかぶれの原因となりますので、必ず手袋を着用します🥼
末永く制作をできる人生であればいいなと思うので、自身の体調管理や危機回避はなるべく疎かにしないように気をつけようと考えています。

私はニトリルグローブを使っています
次に、机にクリアファイルを敷き、防毒マスクと保護メガネを着用します👓
シリコン用の離型剤(型離れを良くするためのもの)に有機溶剤が含まれますので、中毒を起こさないようにしっかり対策を取ります。
換気も行います。

型の用意
防毒や机の準備ができたらいよいよ型の準備をします。
「シリコンが漏れ出さないか」「きちんと取り出して複製ができる形か」などを考えて配置を決めますが、いつも出来上がるまでどうなるかわかりませんのでどきどきです…🐻❄️
離型剤を塗るため、防毒マスクや保護メガネはこのタイミングで着用します🩺

ツノは型枠が足りませんでしたのでまた後日…
シリコンの準備
型の準備ができたら流すシリコンの準備をします🚿
私は0.1g単位で計測できる測りを使用しています⚖️
しっかりとスポイトを使って調節し、ヘラでムラなく混ぜ合わせることで硬化不良を防ぎます。

気泡はなくなって欲しい…
いつか真空脱法機が欲しいです…🐏
手早く作業を進めなければならないのでお写真が少ないですが、これを先ほどの型に流し込みます🍫

これをしばらく寝かせ、メーカー記載の硬化時間より少し長めに待ってから原型を取り出します💍
昨晩型込しましたので、取り出すのは明日か明後日の朝になりそうです💭
こだわりを持って制作した隙のない"かわいい"が、無事誕生することを願い…
型の行方はまた後日Xにて報告させていただきます🫧
X(https://twitter.com/wokashina_sm)
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
またお会いできますように。
それでは🐏
ニシハラヒビキ