見出し画像

#4 マリンバ

100日後、30歳になる小川 #4


iPhone、着信音の定番。マリンバ。
ずっと気になっていることがある。

タンタッタ、タッタラタッタ、タンタンタンタンタン。

このタンタッタ、タッタラタッタ、タンタンタンタンタンの最後のタンタンタンタンタンが、タン↓タン↑タン↓タン↑タン↓って聞こえる。って僕の周りの人はみんな言うんだが、僕にはタン→タン↓タン↓タン↑タン↓に聞こえて仕方がない。きっとこれはあれだ。あのドレスが青と黒に見えるのか金か白に見えるのか的なあのやつだ!絶対そうだ!

そう思って、調べてみた。
あ。ありそう。結構ありそう。
ん、いや、思ってたのとちがうな?

そこで行われていた論争や分析は、タンタッタ、タッタラタッタ、タンタンタンタンタンと聞こえるか、タラタッタ、タンタンタンタンタン、タンタッタと聞こえるかの話だった。あとその論争の中でも僕には全部タンタッタ、タッタラタッタ、タンタンタンタンタンにしか聞こえなくて、もうタンタンタンタン。なぜそんなにタンタンタンが人によってタンタンタンするのかはタンタンタンってことを淡々とタンタンしてくれるのだが、僕にとってはタンタンタンタン。

モーニング娘。のデビューシングル。モーニングコーヒーの「あーなたのこーとーばぁー」の部分の上が主旋律か、下が主旋律かわからなくなる、みたいなことなんだろうか。たぶん上がハモリなんだろうけど、僕には上の方が強く聞こえちゃう。



マリンバといえば友人にもらったプレゼントのことを思い出す。僕がマリンバの音が好きだってことを言っているツイートを見つけて、プレゼントしてくれたものだ。


そのツイートがこちら。
2013年までさかのぼってくれたの?2020年に?

まだAndroidでtwiccaを使っていた頃のツイート
3ヶ月越しにもう一回呟くのなに?

先にこのツイートをプリントアウトして見せてくれる友人たち。
まさか、え?本当に?


え、でも箱ちっさくない?


まさか、もしかして?
その箱から出てきたのは



いやカリンバかい。


木目オン木目でもうよくわからないカリンバ

思ってたのとは違うけど、一文字違いだし、いい音だ。そういえば、最近買ったオタマトーンばかりに気を取られ、カリンバのことをすっかり忘れかけていた。


カリンバ王にも、僕はなるよ。
みんな。なるからね。



僕が30歳になるまで、あと97日。






あとがき

今日は、よみうりランドに行ってきた。
「輝け!Aqoursぬまづフェスティバル in よみうりランド」

入場門

青空の下でのフェス!なんて何時ぶりなんだろう。
鮮やかな緑の芝生に、はためくのぼり。
掛け声と共に運ばれていく神輿。
大きな輪が広がる盆踊り。
思い思いに過ごす人々。

ああ、お祭りっていいなぁ。

確かにそこに存在するAqoursたち、浦女の生徒たち、助っ人さんたち。みんながその時間を大事に大事に過ごしていることが伝わって来て、温かい気持ちになりました。こんな景色を見られる機会がこれからもっと増えていくと嬉しいな。なんて思ったりした。

全く話は変わるけど、今日は頭から古賀シュウが離れない日だった。


いいなと思ったら応援しよう!