見出し画像

悩んだ末、iPad mini A17Proを買った

Appleの初売り、ギリギリまでiPhoneの買い替えかiPad miniかで悩み、結果、iPad mini A17Proを購入しました。

悩んで悩んであと少しでiPhoneを買いそうだった時の記事はこちら⇩


セルラーとストレージを天秤にかけ、ストレージを取った。

ipad mini 6が出てから、ずーーーーーーーーっと欲しかったこのサイズ。
iPad mini 4は持っていても、pencil使えないしね。
YouTubeで、iPad miniを絶賛している人たちの動画を何度繰り返し見たことか。

色はスペースグレーにしました。
りんごシールは入ってなかった。
もう少し暗い色が良かったかな。

昔から思っていたんですが、こういうガジェット類って、原色というかはっきりした色のものが少なくないですか?
私はボヤ~っとした色のものはあまり好まなくて、大好きな緑色も色々種類あるけど真みどりが好き。黄色も薄いクリーム色とかではなく小学生の帽子みたいな黄色が好き。
まだガラケーの頃も機種選びにはかなり苦労した。私は見た目最重視で選ぶから、シャンパンピンクとか赤でも真紅とかは少なくあずき色っぽいのをなんちゃらレッドとか付けてたような記憶。なのでガラケーでもカバー付けてたな。

余談終わり。

今悩んでいるのはペンシル。
⇩この時買ったGOOJODOQのは書けるけど、側面充電が出来ないため、もう使えない。

GOOJODOQのあとに昨年のApple初売りで買ったApplepencil第2世代は、iPad mini A17Proに対応していない。ずるいよな~。
サードパーティ製のも探してはいるけど、なかなかコレ!というのがない。
かといってApplepencil Proが必要か~?2万超えるもんな。

あと、ケースやカバー類はどうしようかな。
重くて嫌になったiPad Pro。せっかくiPad miniに買い替えたんだから、軽い状態で使いたい。スマホみたいに背面のみのカバーを色々見ています。
ガジェオタ気味なので(言い切れるほど詳しくはない)、こういうのを探すのも楽しいです。

iPad mini A17Pro、使い倒すぞ~~~~!

いいなと思ったら応援しよう!