それならそういう人と付き合えば?
昔付き合っていた彼で、いちいち人の服装や髪型に要望を出してくる人がいた。
髪を伸ばしたら?
短くてフワッとしたスカートとか履いたら?
少し高めのヒールとか履いてみたら?
パーマはやめた方がいいよ。
…………
うるせーんだよ!だったらそういう人と付き合えよ。何ならおまえがやれや。
と内心思っていた。
パーマに関しては私自身も飽きてきたのでストレートに戻したが、その途端優しくなった彼が何だかとても気持ち悪かった。パーマかけてた時は当たりがキツかったから。こんなに分かりやすい反応って何なん?
服装に関しては私の好みはボーイズライクなものだったので、彼が提案するのは全く興味ない。着たくないものは絶対に着なかった。
好きな人のためにキレイになりたいと自分の意思で変えたりするのは素敵なことだと思うし、私にもそういうこともあった。
でも、強制的に(強く言ってるわけではないので本人に自覚なし)相手の趣味嗜好を変えさせるのは好きじゃないし従いたくない。
彼とはまぁまぁ長く付き合ったが、パーマを戻した時の優しさの居心地悪さが忘れられず別れた。
もしかしてモラハラ予備軍だったのでは?と今では思っている。別れて正解。