AIに学習させるデータについて その参
昨日は個人名などをマスクする方法を確認し、いよいよデータを流し込み
する工程へと入ります。
そのデータですが、当初時間ないのでごそっと取り出して、マスクして別のテーブルへ納め直しをしようと思っておりました。
ただ、結局のところAIへ学習させる時には関連性をもたせた状態にしてお
きたいところ。
そのためには、ごっそり抜き出すという横着はしない方が賢明です。
このあたり、ChatGPTくんにお願いするか、ググるか、悩ましいところですが今回はQiitaにある記事を参考にさせていただきました。
「@fktnkit(Kaito Fukutani)さん」
SQLアンチパターン ナイーブツリー
分かりやすくまとめて頂いて参考になりました。
社内の資料を漁るのとどちらが早いかっていうと今回はこちらが早かった。
スレッドの階層が深くはないのですが、Q&Aスレッドの始まりと終わりを
1行にできれば視覚的もチェックが容易になります。
AIが質問にどう答えるのか、その検証のためにはデータの状態を人が見て
分からないとあってるのか、間違っているか判断できませんから。
ということでいよいよ学習させるデータを週末から週明けに用意し、AIに学習させる工程へと入っていきます。つづく
(自社サービス紹介)
ワーカーネットでは自動化と機能簡素化で1名1日、勤務時間問わずで利用料500円となっておりますが、シスプロ・ワーカーズプロレギュラーでは、雇用管理を含めきめ細やかな管理ができる日々紹介サービスです。