見出し画像

パラレルワールド新聞: 「豪中が南シナ海巡り非難の応酬、「フレア発射」や「領空に侵入」」

今回は「豪中が南シナ海巡り非難の応酬、「フレア発射」や「領空に侵入」」について見ていきましょう。

Reuters:  13 Feb,2025

「豪中が南シナ海巡り非難の応酬、「フレア発射」や「領空に侵入」」

「マールズ豪国防相は2月13日、南シナ海で11日に自国の哨戒機に対する中国戦闘機の「安全ではない」行動があったと非難し、中国側に懸念」

「オーストラリア空軍の哨戒機「P8Aポセイドン」が国際海域で定期的なパトロール...中国人民解放軍の戦闘機「J16」が30メートル以内の至近距離でフレア(火炎弾)を発射」

「中国外務省は、オーストラリア機が中国の領空に「意図的に侵入」し、国家安全保障を「危険にさらした」と非難」

???

それにしても、中国人民解放軍の戦闘機「J16」が30メートル以内まで接近、戦闘機でこれまで迫ってくるとは...信じられません、でも両軍認めていますね。 

中国は、国内経済悪く、ごまかすために戦争したくてしょうがないんじゃねの~ とパラレルワールド住民は申しております。

実際は、沖縄あたりでもおきていると思いますが...

検索キー:    豪中が南シナ海巡り非難の応酬、「フレア発射」や「領空に侵入」

いいなと思ったら応援しよう!