パラレルワールド新聞: 「中国企業にデータ漏えいか 研究員の中国籍男逮捕」
今回は「中国企業にデータ漏えいか 研究員の中国籍男逮捕」についてコメントをさせて頂きます。
KYODO: 15 Jun,2023
「中国企業にデータ漏えいか 研究員の中国籍男逮捕」: これは氷山の一角でしょう。
「研究データを持ち出し中国企業に漏えいしたとして、警視庁公安部は15日、不正競争防止法違反の疑いで、国立研究開発法人「産業技術総合研究所」の研究員で中国籍の男(59)を逮捕した」
だそうです。
KYODOさんのニュースには出てきませんが実際は「フッ素化合物」関連の情報の様です。
大手新聞など「いまのところ」なんの報道もなし(笑)?
日本の情報業界がどんなものかご理解いただけたでしょうか?
どこを向いて報道しているのか...
それはともかく。
本人がやる気がなくとも、本国の家族が人質にとられる可能性もあり。
恐ろしい国です。
よくま~ こういう国に進出しますね~
隣国なのに、まったく理解していない気がします。
理解していないので、突然逮捕されても文句は言えないですね。
実際、先日も「当局にスパイ行為などとみられる疑いで拘束(2022年7月ごろ)」されたばかりではありませんか?
こんなことぐらいで、パラレルワールドの住人は驚きませんよ。
そもそもこんなに盗まれても「スパイ防止法」など議論にもしないというか、反対する国ですから、中国から見たら宝の山です。
盗んで下さいと言っているようなものではありませんか?
はい、だから盗みます。
と言う感じを受けます。