パラレルワールド新聞: 「外務省: ガンビアの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)」  <ー そもそもガンビアってどこ?

今回は「ガンビア」にお友達がいる方向けの注意情報です。

そもそもガンビアってどこ?

回答:  なぜかセネガル(モロッコの下の下のまた下)のなの楔を打ち込んだような国です。

レベル1のようです、このぐらいなら観光もできるかも。

美しそうな国です。

野鰐もいそうです。

/−/−

危険レベル・ポイント

【危険レベル】

●全土

 レベル1:十分注意してください。(継続)

【ポイント】

●物価上昇等の経済面で現政権に対する不満や緊張の高まりが見られること、2022年12月には軍の一部兵士によるクーデター計画に関わる逮捕事案が発生するなど国内の不安定要因が多いことから、注意が必要です。

1 概況及び情勢

 全土

 レベル1:十分注意してください。(継続)

(1)2016年に当選したバロウ大統領は2021年12月に再選を果たし、2022年4月の国民議会選挙でも同大統領が率いる国民党(NPP)が与党第1党となり政権基盤を確保する等、情勢には一定の安定が見られ、大きな混乱はなく平和的に推移していますが、物価上昇等の経済面で現政権に対する不満や緊張の高まりも見られます。

 2022年12月には軍の一部兵士によるクーデター計画に関わったとして4人が逮捕される事案が発生しました。国内の不安定要因が多いことから引き続き注意が必要です。


いいなと思ったら応援しよう!