諜報業界用語: 「(日本の)内閣官房 情報連絡室」
今回は「(日本の)内閣官房 情報連絡室」について見ていきましょう。
どのぐらい、機能しているかは不明です。
_*_*_
「内閣官房 情報連絡室」:内閣官房に設置されている組織であり、以下の役割を担っています。
外国情報機関による諜活動やサイバー攻撃などの情報収集・分析: 国内外の公開情報や関係機関からの情報に基づいて、外国情報機関による活動状況を分析し、必要に応じて関係機関に情報を提供します。
官邸への報告: 収集・分析した情報に基づいて、内閣総理大臣や内閣官房長官などに報告を行い、必要に応じて関係機関との調整を行います。
危機管理体制の構築・運用: 大規模災害やテロなどの緊急事態が発生した場合、関係機関と連携して情報収集・分析を行い、官邸への報告や関係機関との調整を行います。
情報連絡室は、内閣官房危機管理センター内に設置されています。 危機管理センターは、官邸内に設置されており、大規模災害やテロなどの緊急事態が発生した場合に、関係機関の連絡・調整を行う中枢機関です。
情報連絡室の活動内容は、以下の通りです。
公開情報の収集・分析: 新聞、雑誌、テレビ、インターネットなどの公開情報から、外国情報機関による活動に関する情報を収集・分析します。
関係機関からの情報の収集: 外務省、防衛省、公安調査庁、警察庁などの関係機関から、外国情報機関による活動に関する情報を収集します。
情報収集衛星による画像情報の収集・分析: 情報収集衛星による画像情報から、外国情報機関の施設や活動に関する情報を収集・分析します。
関係機関との連絡・調整: 収集・分析した情報に基づいて、内閣総理大臣や内閣官房長官などに報告を行い、必要に応じて関係機関との調整を行います。
危機管理体制の構築・運用: 大規模災害やテロなどの緊急事態が発生した場合、関係機関と連携して情報収集・分析を行い、官邸への報告や関係機関との調整を行います。