見出し画像

パラレルワールド新聞: 「「中国は半導体を除けば韓国に追い付き、大半は追い越した」「もはやわれわれ韓国人が知っている中国ではない」」 <- あまり他国のこととも思えない内容(苦笑)

今回は「「中国は半導体を除けば韓国に追い付き、大半は追い越した」「もはやわれわれ韓国人が知っている中国ではない」」について見ていきましょう。

朝鮮日報:  24 Sept,2024

「「中国は半導体を除けば韓国に追い付き、大半は追い越した」「もはやわれわれ韓国人が知っている中国ではない」」

「韓国貿易協会(貿協)がこのほど、中国に現地法人を置いている韓国企業や外資系企業の幹部30人を対象に実施した深層インタビューの内容...企業関係者は「中国は半導体を除けば韓国に追い付き、大半は追い越した」とし、「中国現地で感じる危機感は本国で感じるよりはるかに深刻だ」と口をそろえた」

「「特に最近の4~5年間はコロナと米中対立で中国ではとてつもない大きな変化が進行してきた」と語った...「もはや韓国に競争力が残っている産業は10%程度だが、ここで躊躇すれば全てを逃す恐れがある」との警告」

「半導体除き追いつかれた」

「特に中国の自動車業界において、比亜迪(BYD)や百度(バイドゥ)などが自動運転車の開発に力を入れており、その成長に対する懸念が広がっています。大韓貿易投資振興公社(KOTRA)の調査によると、2022年に中国で生産された自動運転車は約700万台に達し、前年から45.6%の増加を記録しました。自動車部品メーカーの現地法人トップは、中国がここ4年間で大規模なスマート化と電動化を推進している現状を指摘し、特に武漢などでは運転者なしで運行される自動運転レベル3や4のタクシーがすでに営業を開始していると述べています」

「現地法人のトップたちは、中国企業が迅速な革新を遂げるための最も重要な要因として、「柔軟な勤労体系に基づく仕事のスピード」を挙げていま...中国の労働法では、基本的な労働時間は週40時間であり、超過勤務は月に最大36時間まで許可...これらの規制は実際にはあまり意味を持たないとされています。実際には、労働者は十分な補償があれば、積極的に仕事に取り組む意欲を示すことがあり」

結構、これは大きいですね。

それはともかく、これは他国ごとではありませんね~

上記はハードウェア的なものですが、ソフトウェアものかなりのレベルです、最近実験でいろいろな動画生成AIなども見ていますが、中国製のもがそのうち上位を占めそうなかんじです。

だいたい、会社の名前など中国ぽくないので全く分かりません。 Klingなどもレベルが高いのですが、中国製なのでした。

日本は、力を入れるところを全く間違っていますね~

いい例が、トヨタとアップル、アマゾンではないでしょうか、確かにハードウェアの製造業はたいせつなのですが、それを他社にやらせ、トヨタを追い越している資本を持つのがアップル、アマゾンですね。

現実的には、トヨタの工場でトヨタの賃金に耐えるより、日本の任天堂やSONYあたりの類似会社に対応できる人材が欲しいとおもいますね~

ま、UNIQLOあたりもモデルケースになると思います。

つまるところ、トヨタの工場を目指すよりやはり、SONYやOpenAI社で活躍できる人材だとおもいますけどね~

そうしないと韓国になる~

とパラレルワールド住民は申しております。

ま~ 日本のエネルギー政策をみると立ち直るのは大変そうですが(意味のないことばかりやっています。苦笑)。

検索キー:    「中国は半導体を除けば韓国に追い付き、大半は追い越した」「もはやわれわれ韓国人が知っている中国ではない」

いいなと思ったら応援しよう!