見出し画像

パラレルワールド新聞: 「強制送還に反対「ゴミ箱に捨てろ」国連難民日本事務所が投稿「理解超える」批判殺到で修正 「移民」と日本人」 <- 国連難民日本事務所の本気投稿、意図的な情報操作の可能もあり...もうすこし、考えたらどうでしょう

今回は「強制送還に反対「ゴミ箱に捨てろ」国連難民日本事務所が投稿「理解超える」批判殺到で修正 「移民」と日本人」について見ていきましょう。

産経新聞: 19 Feb,2025

「強制送還に反対「ゴミ箱に捨てろ」国連難民日本事務所が投稿「理解超える」批判殺到で修正 「移民」と日本人」

「国際機関、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の駐日事務所が、公式Xに投稿した画像で「ゴミ箱に捨てなければいけないもの」として「強制送還」を挙げた」

つまり、不法滞在は強制送還をせずに認めるべきだという投稿

19 Feb,2025の1054の時点でいまだ変更なし

日本が不法移民を受け入れ強制送還に反対?

XユーザーのUNHCR駐日事務所さん: 「ゴミ箱に捨てなければいけないもの🗑️👋 世界中の人と手を取り合い、すべての人々が安心して暮らせる社会を作りましょう✊ https://t.co/hnMCRrTMpf」 / X

言い訳

「元画像があり、スイス・ジュネーブにあるUNHCR本部の公式Xが昨年末に投稿した英文」

「今回の画像はその翻訳で、「強制送還」に当たる原文は「ルフールマン」」

「原文は難民条約上、難民認定申請者を迫害の恐れのある国へ送還することを禁じる「ノン・ルフールマン原則」

ただ、この投稿をみてもそうは思えません。

だいたい「ノン・ルフールマン原則」などといわれても普通「?」でしょう。

常識的に、だれでもわかる投稿をするべきだとパラレルワールド住民は申しております。

検索キー:   強制送還に反対「ゴミ箱に捨てろ」国連難民日本事務所が投稿「理解超える」批判殺到で修正 「移民」と日本人

参考:
用語集: 「ノン・ルフールマン原則」|武器商人秘書:オリガの資料室

フルスケール


いいなと思ったら応援しよう!