見出し画像

お嬢さまの手記 Final Chapter 幾千の夜明けを待ち侘びて

ごきげんよう。金髪ツインテ吊り目144センチ病弱ツンデレお嬢様ですわ。
今日は11/5。11/5といえば、ポケモンのフリーザーよね。ということで今回の記事では、⚔🛡ソード・シールドで育成したフリーザーについての記事をしたためたいと思います。

このフリーザー、ニックネームは水晶鶏スイジンヂィというので、以降は水晶鶏と呼称させていただくわね。まず努力値配分を言うと、最速CSとくこう・すばやさ252余りBぼうぎょですわ。まあシンプルなアタッカーの振り方なので、ここに関しては特に説明しないでおきますわ。わたくしのnoteの読者さんって、皆さんポケモンに関してある程度知識があると思いますし。
この水晶鶏は、ペリッパーと組ませて運用することを想定した構成をしていますの。雨状態によってほのおタイプへの耐性を付与することが出来ますし、ウェザーボールがあるので、雨下なら高威力のみず技を、本来弱点を突くことが出来ない ほのお・いわ タイプのポケモンに対して打つことが出来る。
この子を入れたパーティにはギルガルド、アクジキングも入っているのだけれど、この3匹って相性補完に優れているので、サイクル戦もある程度出来るようになっていますわ。こおり技にはふぶきを採用。ダイアイスで天候を書き換えることが出来るので、命中が不安定な問題は解決出来ますわ。
雨状態での運用を前提としている為、ひこう技は当然ぼうふう一択ですわ。フリーザー、というより、こおり・ひこうタイプのポケモンって、雨状態と非常に相性が良いような気がするのよね。
ウェザーボールで水打点を持つことが出来るので、ほのお・いわタイプのポケモンに対して強く出ることが出来る点とか、ぼうふうが必中になる点、雨状態のおかげでほのお弱点が無くなる点、など、挙げたらきりがありませんわ。
今回この子を育成した背景には、雨パを使ってみたい、というものがあって、雨エースで面白そうな子はいないかな、とポケ徹ポケモン徹底攻略を眺めながら探した結果合致したポケモンがフリーザーだったんですの。尚、ペリッパーと水晶鶏を同時に選出するとでんきタイプの一貫が出来てしまうと思いますけれど、その点は裏にじめんタイプを持つラグラージを控えさせておくことで解決することが出来ますわ。みずタイプを持っている都合雨状態の恩恵を受けることが出来ますし、がんせきふうじを採用している為、裏のペリッパー・水晶鶏の脚を疑似的に伸ばすことも出来る。この子は使っていてかなり器用だな、と思いました。あくびでダイマックスに対しても強いですし。
わたくしってこおりタイプの、純粋なアタッカーのポケモンって殆ど育成したことが無くって、しかもダイマエースともなると耐久、火力共に高水準なものが求められますし、サブウェポンでこおりタイプの通らないタイプに対する打点も必要なので、フリーザーはこれら全てを解決することが出来る唯一無二の存在なのよね。ダイジェットを一致で打つことが出来る点も勿論強力無比ですし。
こおり・ひこう複合のポケモンは他にデリバードがいたと思いますけれど、あの子はアタッカーとして起用するにはあまりに数値が足りていませんから。いえデリバードもデリバードで面白い技を覚えるので、工夫すれば活躍させることが出来ると思いますけれど…まあフリーザーには関係ない話題なので、触れないでおきましょうか。デリバードは一度育成したことがありますから、多分デリバードで記事が一本書けると思うので。

…ここまで文章をタイプしていて思ったのだけれど、わたくしって文章を認めているというよりは、頭に思い浮かんだ言葉を連続して並べているだけなので、記事を書いている、というよりは、思考をでたらめで尚且つざっくばらんに出力している、と現した方が適切なのよね。適当(適当、という言葉よりは、テキトー、の方が正しいと思いますわ。)に言葉を連続にして吐き出しているだけ。推敲も特にはしませんから、文章と呼ぶにはイヤに読みづらいものが出力されてしまう。実際、ここまで読んだ方ってわたくしの読者の一握りの、変わった方だけなのではないかしら。
つまりは何が言いたいんだ、生涯孤独は孤独に生涯を全うしろ、とお思いの方も居ると思いますけれど、残念ながらこの文字列に意味なんてものは存在していなくて、読んでいる方が勝手に意味を見出して、そうしているだけなのよね。もし?そこのあなた。画面の外にいるあなたに問いかけるのだけれど、この事実ってどう思います?どう捉えるのかしら。わたくしにはわかりませんわ。何故ならわたくしって、画面の中の存在なので、壁の外の風景なんて想像すら出来ませんもの。というわけで、ごきげんよう。ここまで読んだ奇特なあなたに対しては、好感度ポイントを+2してさしあげますわ。わたくしの好感度ポイントを稼ぐのって、けっこう面倒な手順が必要になるので、この+2ポイントは意外にも大きい数字でしてよ。光栄に想いなさいな。改めましてごきげんよう。またどこかでお逢い出来るといいわね。お嬢さまの手記 Final Chapter 幾千の夜明けを待ち侘びて でした。感想のコメントをいただけると励みになるので、これを読んだ方は感想をコメントしなさい。コメントの内容によっては、わたくしからの矢印が向くかもしれませんわね。くすくす、くすくすくす。

いいなと思ったら応援しよう!