見出し画像

やりたいことリスト

10月1日、2日に宮城県庁の協力隊フェスに参加してきました!1年目にも関わらず実行委員にお誘いいただき、いろんな方々とお話しして楽しい時間を過ごせました。来年はもっと主力として戦力になれるようになります。

こんにちは!まるちゃんです!

私は大学1年生の頃から半年に1回「やりたいことリスト」を書いているのでそのお話をします。


韓国のダイソー。日本のとは別。

きっかけはNPO法人HEROという団体が主催するカンボジアでの学校建設ボランティアに行ったとき。そこで、やりたいことを100個書く時間があった。最初はスイスイ進むけど30を過ぎたあたりから手が止まる。

意外と思いつくやりたいことってないんだ…
真剣に3日間考えて、YouTube見たりいろんな人と話したりして100個書き上げた。読み返すとワクワクする。半年でどこまでできるだろう。毎日これで楽しみが増える。やるまではめんどくさいけど終えるとスッキリする。


好きな風景in 全州

半年間ワクワクしない時期が来たら見返してモチベーションを取り戻す。達成したものに線を引くのが楽しくなってもっとやりたくなる。結構良いコンテンツなんだよな。

それで、半年ごとに達成したものを消してまた100個書き出すのがしんどいけど面白い。半年前にやりたいと思って書いていたものに興味がなくなることがある。逆に、もっとやりたい気持ちが増えていることもある。

自分の中の変化を理解することができるし、その半年で自分が変わっている実感があるから不思議。このやりたいことリストを書くようになってから人生により前向きになれた気がする。半年に1回、しんどいような楽しいような時間があるけど日記とともに私と始めてみませんか。


いいなと思ったら応援しよう!