見出し画像

弱点はあっていい

最近寒くなり、お風呂入る前とか洗い物をする前とか一歩目が出にくい季節となってまいりました。テンションは下がっちゃいますが、そこそこに頑張っていこうと思います!

こんにちは!まるちゃんです!

2週間ほど前、涌谷へ来てから初めて健康診断がありまして病院の方で受けてきたわけであります。今回はそのときのお話をしようかと。


週末に行った南三陸

いつも通りの身体測定や聴診器、視力や聴力検査、レントゲンなどを淡々とこなしていた頃は問題なし。身長は175センチで測るたびに174と175を行ったり来たりしており、自分では174と各所で言うようにしてる。なんとなく。

自分の最難関は「採血」。注射がとてつもなく苦手。採血なんて1分くらい針を刺しっぱなしじゃないですか。もう嫌、いつも直前になると怯えてしかたない。今回に関しては採血があることすら知らず、行ってみてあると知ったので急にブルーな気持ちに。


気仙沼で食べた1200円の定食

腕をまくり、準備して「はい、今から採血しますね〜」と言われたので目をギュッと瞑り、早く終われと祈る。しかし一向に針を刺されている感覚はなく、「え、今回もしかして担当の方めちゃくちゃ上手くてすごくね!?」と思って目を開けた瞬間、

「プチっ」

あああああああああああああああああ

1番痛い瞬間をガッツリみてしまった。血を取られている感覚がガッツリする。やっぱり採血は苦手や…。終わった後も嫌な余韻でなんとなくフラフラする。とにかく異常がなければそれでいいや。

そんなわけで自分は採血とか注射が大の苦手。みんな得意なことばっかりじゃなくて苦手なこともあるんだろうなと。苦手なことはあっていいし、苦手や弱点の話題で盛り上がってみたいなと、ふとそんなことを思ったのである。


いいなと思ったら応援しよう!