ハノイでこれ食べて!コスパ抜群のおすすめローカルグルメ5選
近年、日本でも人気急上昇中のベトナム料理。「本場の味を食べてみたい!」とベトナム旅行を計画している方も多いのではないでしょうか。今回は、ベトナム・ハノイを観光するならぜひ食べてほしい、おすすめローカルグルメを5つご紹介します。美味しい上に低価格でコスパも最強なので、低予算で旅行を楽しみたい方にもぴったりですよ◎
愛されて50年!ハノイ名物「Bun Cha Dac Kim」のブンチャーがおすすめ
ブンチャーとは、米粉で作られたそうめんのような麺と葉物野菜を、グリルで焼いた豚肉の入ったつけだれにつけて食べる麺料理のこと。地元の人々にはもちろん、観光客にも大人気のローカルグルメです。
50年以上ハノイで営業を続けている「Bun Cha Dac Kim」のブンチャーは、甘味と酸味が程よく効いていてまさに絶品!揚げ春巻きを追加で注文して、つけだれにつけて食べるのもおすすめです◎
コスパ最強!観光客に大人気の「Banh Mi 25」
ハノイでバインミーをいただくならココ!美味しい本格バインミーを低価格で楽しめる、コスパ抜群のお店です。注文した後にフランスパンを温めなおしてくれるので、サクサクの状態で食べることができます◎
バインミーを提供するお店はイートインスペースがない場合が多いのですが、「Banh Mi 25」は店舗の向かい側に椅子とテーブルがあるスペースを用意してくれているところもおすすめポイント。安価なローカルフードと同程度の価格で、休憩スペースまでついてくるのはうれしいですよね♪
あっさりスープが絶品|「Pho Gia Truyen」でローカル感たっぷりの朝食
「Pho Gia Truyen」は、フォー・ボーと呼ばれる牛肉のフォーの専門店。このお店では、朝食にぴったりのあっさりしたフォーが楽しめます。お椀にたっぷり入ったフォーを300円程度でいただけるので、コスパもばっちり♪
牛肉とネギがたっぷり入ったフォーは、旨味がぎゅっとつまっているのに、とてもあっさりした味わい。その美味しさは、ハノイに住むベトナム人も行列に並ぶほどです。 特製の揚げパンをスープに浸して食べるのもおすすめ◎
ベトナム人のご褒美ごはん|「1946」で田ガニ鍋を堪能
ハノイ観光に来たならぜひ食べてみてほしいのが、「1946」の田ガニ鍋。日本ではあまり馴染みのない、ベトナムのローカルグルメです。
トマトベースのスープに、カニ肉とカニ味噌、牛肉などを入れて食べるお鍋が絶品。程よく酸味が効いたスープにカニ味噌のコクがマッチして、どんどんお箸が進む美味しさです。「1946」という店名のとおり、古き良きベトナムを思わせるレトロな雰囲気もおすすめポイント♪
絶品ローカルグルメが楽しめる|「Quan An Ngon」のバインセオが絶品
「Quan An Ngon」は、観光スポットがたくさんあるハノイ旧市街からも近く、旅行客や地元のベトナム人でにぎわう有名レストラン。数あるメニューの中で、特におすすめなのはバインセオです。
バインセオは米粉をベースにした生地の中に、えびやもやしなどの具材を入れてパリッと焼き上げたもの。具材がたっぷり入った生地をライスペーパーで包んで食べると、具材のジューシーさと米粉生地の香ばしい風味が口いっぱいに広がります。
そのおいしさは、韓国の旅行番組「新西遊記」で「Quan An Ngon」のバインセオが紹介された際、一口食べたk-popアイドルが「口の中に花火が広がる」とコメントしたほど。ハノイ観光に行くなら、ぜひ試して欲しいおすすめグルメです。
まとめ
今回は、ベトナム・ハノイ観光でぜひ食べてほしい、おすすめローカルグルメ5選をご紹介しました。日本でも定番になりつつあるバインミーやフォーから、あまり馴染みのないバインセオや田ガニ鍋まで、ハノイには美味しいおすすめグルメがいっぱい◎ ひとくちに「ベトナム料理」といっても、さまざまなテイストが楽しめるのが魅力です。
ベトナムの物価は日本の3分の1から4分の1程度といわれており、ローカルグルメをたっぷり楽しんでも出費が抑えられるのがおすすめポイント。コスパ重視の旅行を計画される方にぴったりの旅行先です。
ご紹介した情報を参考に、ベトナム・ハノイのローカルグルメを楽しんでくださいね♪