R6.7.5(金/晴)【小祝政明さま語録…丹波BLOF勉強会】
2日間の丹波BLOF勉強会、得たものが大きすぎました。
気候も土質も違うけど、植物生理は万国共通。
みんなで根を持ち寄って考察する地域文化。
20年間で着々と伸びる地域の有機生産者と有機面積。
行政もJAも一体になっての取り組み。
送迎から勉強会・懇親会まで、この2日間のために準備/運営してくれた西垣さん。
「あの時、BLOF的視点があればもっと違った考察ができた」と過去を語り、今は『変動CEC』という新しい概念を打ち立てるサナテックシード永田さん。
生産者が土壌へ行ったアプローチに対して仮説を立て、現状を考察して確証に変えていく小祝さん。(まさかの一般参加w)
現場での計測データと植物の状態から”今ここで起きている事”を言語化してわかりやすく説いていく元木さん。
まだ未解明な部分も多い自然科学ですが、改めてBLOF理論の自然との調和性の高さに触れる機会になりました。
あと衝撃の動画。田んぼの水中生物大運動会、これ凄くないですか!?
カブトエビ…初めて見て興奮してるのはオレだけでした(笑)。
みんな「これくらい普通ですよ」と。…悟空やベジータと一緒にいるクリリンの気持ちがよくわかりました。
感謝の2日間でした、関係者の皆様ありがとうございました。