![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88763505/rectangle_large_type_2_b04f5a84186f206b28bee53f1d85e533.jpeg?width=1200)
【第12回】秋のWiz大運動会を開催しました!
10月8日、光が丘公園にて、第12回目となるWiz大運動会を開催しました!
前日まで冷たい雨が降り続き開催が危ぶまれましたが、当日はお天気に恵まれ無事に開催することができました。
今回も、赤、白、紫、黄、青、ピンク、オレンジ、緑の8チーム対抗戦!
前回の優勝は紫チームでしたが、果たして今回はどのチームが優勝を勝ち取ったのでしょうか!?
![](https://assets.st-note.com/img/1665465892569-gkvrXxw0av.jpg)
開会式
![](https://assets.st-note.com/img/1665465892615-p3MxMP0ujv.jpg)
選手宣誓で参加者たちの気合が高まります。しっかりと準備運動を行い、いよいよ競技開始です!
![](https://assets.st-note.com/img/1665465892595-ZK5JqDKqrO.jpg)
出た目で勝負
![](https://assets.st-note.com/img/1665466346090-RzIiQiUZ5D.jpg)
運とチームワークが試される、「出た目で勝負」。
「1」と「6」では走る距離に大きな差が…チームメイトからの声がけもポイントです!
![](https://assets.st-note.com/img/1665466362916-oGeCceS8CI.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1665466362991-JFovI8VIo6.jpg)
大縄跳び
![](https://assets.st-note.com/img/1665466467908-Uzb9fVQ30U.jpg)
次は「大縄跳び」。誰が縄を回すのか、縄を回すスピード、並び順など、チーム戦略が重要です。プレッシャーがかかる中、チームメイト同士が鼓舞しあいながら飛ぶ姿に熱い気持ちにさせられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665466481779-OmeXefS9W0.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1665466494362-K0QQZ87Xi0.jpg)
台風の目
![](https://assets.st-note.com/img/1665466690142-Y8a3AoXjFC.jpg)
走る、回る、かがむ、ジャンプ、と多くの動作が必要になる「台風の目」。走り切った後に、列に並ぶメンバーが棒を飛び越えるところで手間取る様子も。メンバー全員の足並みを揃えることが勝利へのカギです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665466709912-NRnergyznE.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1665466709838-RTpGhze2Q5.jpg)
しっぽ取り
![](https://assets.st-note.com/img/1665466749175-UL8ARthDQZ.jpg)
次は女性社員による「しっぽ取り」。追いかけていたつもりがいつの間にか自分のしっぽをとられてしまったり、囲まれてあとがなくなってしまったりと、白熱しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1665466763056-Ta1G28f4Hx.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1665466785698-LZHXOz4QoY.jpg)
選抜リレー
![](https://assets.st-note.com/img/1665466803481-grG9V4cFhI.jpg)
午前中に行われる最後の競技となる「選抜リレー」。選ばれし精鋭たちが、本気の走りを見せます。抜きつ抜かれつの競り合いに、各チーム応援に熱が入ります!
![](https://assets.st-note.com/img/1665466816337-PWdIcBIqpO.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1665466824847-96ECn5LP7D.jpg)
お昼休憩
![](https://assets.st-note.com/img/1665466843014-6ktUzefGG8.jpg)
お昼ご飯を食べながらほっと一息。でも話題はやはり午後の競技についての様子です。各チーム、一体感が高まってきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1665466852975-swI5IUYPXr.jpg)
ドッジボール
![](https://assets.st-note.com/img/1665467166168-maEDV9fT9o.jpg)
午後一番の競技は女性社員による「ドッジボール」。声を掛け合いながらチャンスを狙っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665467183334-qDmvt4ei6e.jpg)
勝ったときの喜びもひとしおです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665467243787-ic0ESl2I4H.jpg)
しっぽ取り
![](https://assets.st-note.com/img/1665467287410-r4cyGKruCc.jpg)
男性社員による「しっぽ取り」も大白熱!しっぽを取ったときの喜びと、取られてしまったときの悔しさが対称的です。
ホールインワン
![](https://assets.st-note.com/img/1665467806130-50IXOU1xEH.jpg)
前回の運動会から追加された「ホールインワン」。様々な大きさや形の器を持ち、落ちてくるボールを待ちかまえるメンバー。スポッと入ったときは気持ちいいですね~!
大綱引き
![](https://assets.st-note.com/img/1665468093700-safC3j5JHA.jpg)
大迫力の「大綱引き」。全力でぶつかり合い、耐えて耐えて勝利をもぎ取った瞬間は大盛り上がりです。競技もいよいよ終盤に差し掛かり、チームの点数が気になります。
ドッジボール
![](https://assets.st-note.com/img/1665468270750-Uvwn4T5WHT.jpg?width=1200)
男性社員によるドッジボール。優勝に向けて一球一球に力を込めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665468281384-WA2TMNKpyy.jpg?width=1200)
全員リレー
![](https://assets.st-note.com/img/1665468377362-Ks4zgo7Bdx.jpg)
参加者全員がバトンを繋ぐ「全員リレー」。最後の力をふり絞り全力疾走します。各チームバトンパスのタイミングもばっちりです!
じゃんけん
![](https://assets.st-note.com/img/1665468497806-kohf6YCNe3.jpg)
いよいよ最後の競技、Wiz運動会恒例の「じゃんけん」です!仕事も遊びも本気のWiz社員ならではの盛り上がり!さて…優勝はどのチームの手に!?
![](https://assets.st-note.com/img/1665468510017-ythvtRm1Mw.jpg)
閉会式
![](https://assets.st-note.com/img/1665468682740-rKQ8ojhITp.jpg)
無事にすべての競技を終え、いよいよ結果発表です。
優勝は…
![](https://assets.st-note.com/img/1665468695092-Ib0xmmNDHJ.jpg)
ピンクチーム!!!!!
おめでとうございます!!!!!
個人パートナー事業本部の島田部長が率いたピンクチーム、大逆転勝利でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1665468791190-Ila46GVbUD.jpg)
さいごに
![](https://assets.st-note.com/img/1665468813789-IRasVOfc2R.jpg)
コロナ禍の中、感染対策を行いながら開催したWiz大運動会。任意参加にも関わらず多くの社員が集まりました。朝早くから準備を進めてくれた総合本部の皆さま、ありがとうございました!
今回の運動会も、他部署の社員同士が交流を深めたり、部下や上司の新たな一面を知ったり、普段とは違うコミュニケーションの場となりました。また、チーム一丸となって優勝を目指すことで、改めてチームビルディングの大切さを学ぶことができました。
Wizはこれからも「ALL Wizの精神」で、組織づくりやお客様の課題解決に取り組んでまいります!
![](https://assets.st-note.com/img/1665468977219-cRPMpedR4A.jpg)