見出し画像

【魔法覚醒】ルーナ・ラブグッドの共鳴解説

個人的評価

攻撃      ★★★☆☆
防御      ★★★☆☆ 
使いやすさ   ★★★☆☆
使用率     ★★★☆☆

共鳴効果

(レジェンドレアリティでの能力)
無限に使える魔法コスト2のマジカルビーストカードがデッキに追加される。マジカルビーストカードは最初は魔法の豚で、プレイヤーが魔力コスト3以上の呪文カードを使用するたびに上位のカードに変化する。最上位となると一定確率で「セストラル」に変化する。また、召喚されたモンスターは、5回攻撃すると分裂する。
召喚されるモンスターの強さ(分裂後のステータスを含む)は、デッキの平均レベルと共鳴のレアリティ、共鳴のレベルによって増加する。


戦闘動画(参考)

デッキ内容

戦い方解説

ルーナの最大の強みは、魔力コスト2で高コストのモンスターを召喚できることです。そして、ルーナの能力で召還したモンスターは5回攻撃すると分裂する特性を持っています。(一度のみ)

ルーナの特性は、呪文カードを使用するとマジカルビーストカードがより高コストの召還カードに変化していきます。詳しくは、使用する呪文カードが、魔力コスト3・4では1段階、魔力コスト5・6では2段階、魔力コスト7以上では3段階強化されます。

例えば
以下のように、魔力コスト7の「ウィーズリー花火」を唱えた場合は、マジカルビーストカードが3段階強化されます。

強化なしのマジカルビーストカードの状態
ウィーズリー花火を唱えた直後のマジカルビーストカードの状態

元々のマジカルビーストの魔力コスト2が3段階強化されて、魔力コスト5(2+3)の召還カード「石像のポーン」になるという計算です。このときの召喚カードは、該当魔力コストのカードのなかからランダムに選ばれます

また、ルーナの特性で召還したモンスターは5回攻撃すると分裂します。

分裂するモンスター

ピエルトータム・ロコモーターは2体がそれぞれ分裂し、4体になるという圧倒的強さ!

映画のワンシーンを思い出しますね

ただ、召喚されるモンスターは自分で選ぶことができない不安定さのなか、どうやってこの強みを活かすのかが重要になっています。

ここで、戦闘において意識するのは、次の3点となります。


①魔力コスト3・5・7中心の呪文カードデッキ構成

マジカルビーストカードは、魔力コスト3・5・7の呪文カードを使用することが、最も効率よくマジカルビーストカードを強化できます

詳しくは、使用する呪文カードごとのマジカルビーストの強化段階は以下の通り

魔力コスト3・4では1段階強化
魔力コスト5・6では2段階強化
魔力コスト7以上では3段階強化

また、召喚カードはルーナの共鳴には何の効果ももたらしませんので、むしろ魔力コストの浪費になってしまいます。デッキへの編入は極力控えましょう

少ない魔力ポイントの消費で、より強い召還モンスターを召還できるよう、魔力コスト3・5・7の呪文カードを中心としたデッキ構築を意識しましょう。


②召喚モンスターの特性を把握しておく

ルーナ共鳴の特性では、出現する召喚さカードは全てランダムで、すべてのモンスターを使用する可能性があります

つまり、ランダムに選ばれたモンスターを使って効果的な攻撃をするには、それぞれの召喚カードのモンスターの特性をちゃんと把握しなければなりません

ケルピーは、プレイヤーが攻撃したユニットを攻撃する

それぞれのモンスターの特性をしっかりと把握し、モンスターの特性にあった戦い方ができるよう練習しましょう。

オススメモンスター

暴れ柳

魔力コスト5
自陣に召喚すれば非常に高い防御力

ピエルトータム・ロコモーター

魔力コスト6
耐久力も攻撃力もあり、安定して活躍してくれる

3冊の怪物の本

魔力コスト7
攻撃速度が非常に高いため、すぐに分裂して6冊になる

どのモンスターを召喚するかを選べない分、状況に合わせて召喚できるモンスターごとに適した戦い方をできるようにしましょう。


③あと出しじゃんけん戦法

あと出しじゃんけん戦法によって、コストパフォーマンスで敵を上回りましょう

ルーナの共鳴で召還されるモンスターたちは、非常に強力ですが、ランダムでカードが変化するため、常にどのモンスターを召還できるかわかりません。
このため、シリウスやハグリッドとは異なり、モンスターを中心に予め計画的立てて勝ち筋を作っておくことは出来ません。

よって、戦い方としては、敵の攻撃に合わせて自身の呪文で対応し、後出しじゃんけんのようにコスパよく耐え抜いていく戦法が有効です。敵の攻撃をうまくいなすことが出来れば、その間に強化されたマジカルビーストによって敵を圧倒することができます。


相性の良いカード

エンゴージオ

グッドポイント
・魔力コスト3・
・拘束効果で敵の攻撃を中断できる

付き添い姿現わし

グッドポイント
・魔力コスト3
・敵の攻撃を回避、拘束効果を含めて無効化できる

プロテゴ・トタラム

グッドポイント
・魔力コスト5
・多くの魔法攻撃を防ぐことができる


まとめ

ルーナの共鳴デッキは、受け身な戦いを得意するデッキです。
自ら積極的に戦いにいくことはありませんが、どんな魔法生物をも自在に操り、さまざまな状況にも魔法を駆使して順応していまう不思議な戦い方は、まさにルーナ・ラブグッドそのものです。

呪文カードのみでデッキは構成しているために、様々ば状況に合わせて対応しやすいうえ、定期的に強化された高コストの召喚モンスターも召喚することができ、万能型の戦いができます。

しかし、コスパよく上位の魔法モンスターを召喚できる一方で、どのモンスターを召喚できるのかはわかりません。安定して戦いを有利にすすめるためには、召喚できるマジカルビーストの特性をよく理解している必要があります。

台湾版においては、1vs1も2v2でも比較的使ってる方が多い共鳴です。
安定して勝利し続けるには、多くのカードの特性をよく理解し、かつ、熟達した立ち回りが必要になりますが、すべての魔法モンスターを扱えるロマンがありますし、意外と直感的に使っていても強いモンスターがどんどん召喚できて「楽しい!」と思える共鳴です。


おわり

いかがだったでしょうか?
ルーナ・ラブグッドらしい掴みどころのない戦い方ができる共鳴で、同じデッキでも毎回全くちがう試合展開になるため、いつまで使っていても飽きない共鳴です。

今後も呪文カードが新たに追加されるにつれて、戦い方についてもまだまだ色んな可能性を秘めているところが、魅力のひとつではないでしょうか。

それでは、今後も実際のバトル動画を含めた解説を書いていこうと思います。興味があればまた読みに来てくださいね♪

それでは今日もこの辺でさようなら~


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集