![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105442414/rectangle_large_type_2_7d78268e5389a04480defc1cfd54148f.jpeg?width=1200)
今日の3分AIニュース(2023/05/13)
はじめまして、株式会社WANDのAIニュース担当です!
本記事では、今日の3分AIニュース(2023/05/13)をお届けします!
今日の3分AIニュースって?
「最新AIニュースは抑えておきたい!けど、毎日毎日情報追うの大変…」そんなあたなにピッタリ!
今日、日本で話題になったAIニュースを3分でキャッチアップできるマガジンです。
目次
1. 「AI白書 2023」発売、生成AIの利用事例など最新動向を掲載
2. Airtableが「Airtable AI」で企業向けのAI搭載アプリケーションの展開を効率化
3. Meta、広告主向けにジェネレーティブAIを発表
1. 「AI白書 2023」発売、生成AIの利用事例など最新動向を掲載
株式会社角川アスキー総合研究所は5月10日、人工知能の最新動向を解説する「AI白書2023」(AI白書編集委員会 編)を発売しました。2023年版では、「ChatGPT」などの生成AIの現状とこれから、関連の技術や制度などを多角的に解説した内容となっています。
2. Airtableが「Airtable AI」で企業向けのAI搭載アプリケーションの展開を効率化
マーケティングキャンペーンの管理から製品開発の計画まで幅広い機能を備え、様々なワークフローにAIを統合することができます。また、さまざまなユーザーのニーズに合わせてカスタマイズ可能なコンポーネントやテンプレートが用意されています。
3. Meta、広告主向けにジェネレーティブAIを発表
Metaは、広告主が新しいジェネレーティブAIを搭載した広告ツールを試すための遊び場、AI Sandboxを発表しました。
AIの最新ニュースを知りたい方はこちらもオススメ
最新AIニュースを配信中!「LUMOS Lab 」Twitter
AI情報をまとめて知るなら!「LUMOS Lab 」note
AIに関するご相談はこちら
株式会社WANDでは、ChatGPTをはじめとするGenerative AIに関する研究開発機関「LUMOS Lab 」を運営しています。
実際に自分たちでサービス開発や研究をしているからこそわかる知見をもとにAIに関する事業開発コンサルティングをサービス提供しております。
「AIに関してディスカッションをしたい」「サービス開発をしてほしい」などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ お問い合わせフォーム