動と静のバランスをもたらしてくれる曲
早乙女結弦です。
スキな3曲………色々あります。
アニメ好き、特撮好きだから、その分野も名曲沢山あるし
昭和のアイドルの曲も、ソウルフルな曲も、クラシックも好き
その中で3曲を選ぶとしたら
1曲目は 郷ひろみさんの2億4千万の瞳
この曲は私の人生に定期的に登場してきます。
郷ひろみさんのファンではないのですが、友人が叔母にコンサートに連れていかれて郷ひろみさんのファンになり
「一度はコンサート観た方がいいよ、すごいよ ひろみ 郷」
といつも言ってて、密かに郷ひろみさんのコンサートに行きたいと思い始めてます。
この曲がテレビやラジオから流れると何故か聴きいってしまう中毒性のある楽曲で、歌っている郷さんもめちゃくちゃ楽しそう。
この曲を聴くと楽しい気分になります。
2曲目は忙しい日常を癒しで包んでくれる名曲です。
福岡のシンガーソングライター伊比裕一郎さんの「さくらだより」です。
懐かしく、穏やかな、優しい気分にさせてくれる癒しの名曲
ブラック企業に勤めていた時、毎日毎日がなんだが分からなくなるほど忙しくて、高速道路をブレーキを踏むことなく追い越し車線を激走していたような日々、仕事に追われていて・・・
その時も、退職してからも、早く早く早く早くが抜けなくて、そんな時に伊比さんの曲を聴いているとすごく癒されて、すこしずづ自分に戻っていくという感覚を味わいました。
伊比さんの声は癒しです。
3曲目はTHE SIXTH LIEの Get Higher です。
退職して、今まで仕事のかたわらやってきたリーディングをビジネスとして体系化しようとして、画像を作ったり、コピーライティングを考えたり、ホームページを作ってみたり・・・
ありとあらゆる事をしなくてはいけなくて、何をしていいのか、何をするのか途方に暮れる日もあり、時には投げ出してしまう事も
その時に、THE SIXTH LIEの Get Higherを聴くと、動け動け頑張れよと鼓舞されて、スピード感が欲しい時に違う景色に連れて行ってくれる感覚になる曲です。
今でも疾走感とスピードが欲しい時はTHE SIXTH LIEの Get Higherをよく聴いてます。