いつのまにかSwitchでルミネスリマスターが出ていた
Switchでルミネス出てたんですね。ソニー独占かと思ってました。
PSP以来ですが軽くハマったので初心者の覚書です。
プレイヤースペック
ぷよぷよ経験済どのタイトルでもr2400↑くらい
ルミネスはPSPで十時間くらい?
序の序
市松は1段ずらして下辺が揃うように設置する
ネクストはちゃんと見る
タイムラインを見て無理した詰みをしない
四角を作ったら伸ばしてみる
死ぬくらいなら自由落下して思考時間を稼ぐ
左右はごみ置き場にする。なぜなら行き着くまでの操作が多くてまともにコンボ狙えない位置だから。
オプションを確認して、左右回転しやすいコンフィグにしておく。ルミネスはタイムラインにより常に時間に追われるため、回転方向縛りをするだけで事故率が高くなる。
序の中
二マスの四角を作るより、柱を立てて繋いでいくイメージを持つ。
特に中3,4マスになるよう左右に柱を立てると良さ気
1ループに消す色は縛る。なぜなら重ならなくて非効率だから。ルミネスは盤面が広いと思いきや、実際の稼動域は狭く、重ならないだけで結構痛い。
伸ばすのは程々に、タイムラインが過ぎたら次のコンボを狙う。タイムラインがすぎる前からも柱なら上に伸ばせる。
CPU戦 ノーコンテニュー
4面までは4コンボ維持くらいをしておく
5,6面は敵が覚醒することもあるので4コンボは必須
8,9面は相手の盤面が広がると手がつけられないので速攻で片を付ける
10は落ち着いてれば問題なし
Lights解禁
Lvはスコアではなくて四角を消した数に依存。特殊ブロックによるチェーンはカウントされない。Lv80も安定しないなら単消しでまず頑張る。
単消しでも常に盤面をクリアにするイメージで。
下辺の色は揃えるようにしておくが、それを意識しすぎてストライプになってもリカバリーに時間がかかってつらい。
重ねたら消しにくいものも消せるので自由落下を使ってでも盤面をきれいにすることに集中する。
55分クリア
BPMが遅い曲で稼ぎまくれば自由落下入れてもかなり余裕がある。
重ねまくって大量に消すことを意識する
最重要
NintendoSwitchのプロコンは十字キーの精度が仕様上狂ってるのでプロコン操作は諦めが必要。