見出し画像

【よさ日記⑨前編】夏の集大成。🏮にっぽんど真ん中祭り🏮


近頃はすっかり涼しくなりましたね
朝晩は寒いのに、昼間は太陽が元気過ぎて服装に毎日悩まされております☀️


そんな今回お送りするのは、そう!
にっぽんど真ん中祭り!通称「どまつり」です。

8/24,25に名古屋市で開催されたこのお祭り、私たちお茶ノ子祭々は前夜祭から参加したので
よさ日記もボリュームたっぷり!でお送り出来るはずです、、、!



波乱の幕開け、高速が使えない!?🚎

よさ日記をよく読んでくださる方はご存知かと思いますが、私たちバス移動がすごく多いんですよ!
この日もいつものようにバスに乗車して出発!
、、、、のはずだったのですが

連日の台風やらなんやらで、高速道路が一部通行止めになっておりまして💦
バスが大学まで来ることすら一苦労の様子でした。

そんなこんなで乗車をしまして、下道でまずはしゅっぱーつ!
席順は乗り込んだ人からテキトーに好きなところに座っていくスタイルです✨️

バス車内は寝ているのが割とあるあるなんですが、私とお隣ちゃんはおめめパッチリ👀で、ずーーっとお喋りしておりました🗣️
ただ、通行止めによる下道なので混雑もしておりまして私は若干酔ってしまいました😰


下道なので進むのも遅くなってしまい、これ演舞時間までに会場に着くの、、、?と不安になっていましたが無事に焼津辺りから高速に乗ることが出来ました👏


ホテル到着🏢

演舞会場へ、、、の前に
お祭り期間中お世話になるホテルへ荷物を置きに行きます!

なんでこんな事に見出しをつけたかと言いますと、私やらかしたんですよ。
荷物で両手が塞がってまして、ドアを少し開けてから半ば無理やり部屋に入りました😭

そしたらこれですよ、、、

無惨な姿の衣装

この日は演舞は1回だけだったので、このままやりました😊
次の日からは安全ピンで応急処置です、、
楽しみにしてたお祭りで早速こんなことをしてしまうなんて😭😭😭

というプチ悲劇その1でした(*^^*)

この日はグルメパークにて演舞をしまして、去年演舞した記憶がブワァっと蘇る感覚がありました!チラッと通ったパレード会場は、昨年と違って客席が階段状にセッティングされていて明日の審査演舞に向けたウキウキが最高潮になりました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°


お楽しみ♪私服で自由行動🏃‍♀️


これが1番それぞれの個性が出る過ごし方ですよね!昨年と違いまして、今年は演舞数が少ないので、ホテルに戻ったあとの自由行動が楽しみでたまりませんでした( ´›ω‹`)

まずは明日も使う衣装をコインランドリーへ!良きタイミングで複数人で回せたのでとってもお安く済みました(^o^)👌

その後は昨年は閉店時間を過ぎてしまっていて断念したサイゼリヤへ
どこにでもあるチェーン店ではありますが、小さい頃からお世話になっておりますから!
なんとも安心するお味😋🍴

食べかけのため急遽食品サンプル風に


この日記のために写真を撮りたいと言ったら、一緒に箸あげ風フォトを撮ってくれました🫶
ありがとう(♡´▽︎`)♡


ホテル近くにはこんなに素敵な夜景も🏙

歩きながら撮った1枚。今見るとブレてる((((;゚Д゚))))


1日のおわりに😭

ホテルに着いた時の私の悲劇、覚えていますでしょうか。1日目の最後の最後にプチ悲劇その2でございます、、、

ホテル内は薄い素材のスリッパがありまして、それはまぁ便利に利用させて頂いてたんですね

んで、明日に備えていつもはしないマッサージなんかしちゃって、お手洗い行ってもう寝よう😪
と、スリッパを履いたその時!!

足の指の爪と皮膚の間に一瞬スリッパがグッ!と刺さると言いますか、入ってしまったんですね。
小指を角にぶつけるより地味な、そこそこ強めの痛みに襲われて、、

ついてないな、、、と気分が落ちてしまいました

ちょっと暗い気持ちで1日目終了です😭

ここまででなんと1,500文字!
2日目からは後編へ続きます(*´︶`*)ノ
ちなみに後編はしれっと2,000文字超えておりました笑

いいなと思ったら応援しよう!