
肌直と超完璧の可能性
皆さんこんにちは、デジたん牧場です。
今回はフェブラリーs用に回した配合について語ります。
内容の半分は肌直と超完璧について、もう半分は生産日記みたいな感じです。いつも通り長いです。あと現環境は先行少ないのにタルマエ天煌やるのかというツッコミは受け付けておりません😇
ということで早速どうぞ!
今回の配合について
ホッコータルマエ天煌肌直です!
すぐにでも配合紹介したいのですが、紆余曲折あってできた配合なので経緯から説明させてください()
ホッコータルマエ天煌肌直の経緯
そもそもこの配合は、仲良くさせていただいているわるサン牧場さんから
ホッコータルマエ天煌肌直サドラーズウェルズ奇跡やらないか?
という話をされたのが始まりです。

ホッコータルマエの見事系統がNeaHerRoyNas、サドラーズウェルズの見事系統がHamSwyHerNasなので、
Nas種
→Her種1薄奇跡
→サドラーズウェルズ直完璧
→タルマエ肌直見事
という流れですね。


肌直なのに相性値も15+15+12+3で基準の39.5をしっかりクリアしてます。なんて素晴らしい配合なんだ……
がしかし、サドラーズ直完璧でAAが欲しいためフォルリをクロスさせたいのですが、私の手持ちのHer枠はルドルフなので1薄奇跡をしようと思うとNas種は自家製になり、Swy種かフォルリ奇跡になります。で、これが私のSwy手持ちです

覇煌すらないので肌作りで苦労しそうで断念。
Swy1薄奇跡
→Nas自家製ポン
→ルドルフ1薄超完璧
のパターンも考えはしたのですが、Nas自家製で速入り2因子を2種類引けたとしても速クロス11までとクロスの面からも断念しました……
こういう試行錯誤が楽しくはあるんですけど、ある程度楽してかつクロスもそれなりに盛れる配合がしたいと悶々としていたのですが、、、
ダート良なら……
あれからずっとタルマエ肌直配合について考えていると、
超完璧な配合で〆ればよくね?
という結論に至りました。
無微課金プレイヤーの星である超完璧な配合ですが、肌作りでは選択肢に入るのになぜか〆の選択肢から抜けていました()
こちらなら無理なくそれなりに安定して肌作りができるんじゃないか、クロスも結構盛れるんじゃないか、そして強化される前にタルマエ肌直での肌作りの手応えと超完璧な配合がどれくらい強跳ねが出せるのかを知っておきたいということで早速配合を組んで見ました!

少し不安は残るサンデー奇跡ですが
長クロス多めなのでなんとかなってほしいところ

ニトロもそこそこなので厳選も楽そう
ダビふぁくがあると配合組むのも早いですね!やないさんいつもありがとうございます🙇
まぁツッコミどころが何か所かあるのでまとめると、
・スペシャルウィーク覇煌〆
→底力B〆でも根性110以上が出るのは確認しているので、手持ちのサンデー直仔かつダート適正が〇以上の実安ACから選んだらこうなりました()
・オペラハウス剛健
→ニジンスキー覇煌年号やガリレオ闘覇年号でもいいのですが、少しでも種ptをケチりたいので……
・トムロルフ
→父Ribotかつ底持ちならヒズマジェスティ年号でもええやん?ってなると思うんですけどフェブラリーsなので気持ち程度ですが晩成因子を、、、あと種ptケチりました()
こちらの配合の利点は、ステが274まで出ること、クロスが盛りやすいこととタルマエ肌直でキングマンボ覇煌年号の速1長2のクロスが入ることです。あと先行は隔世候補の種を組み込みやすいのもいい点ですね。
クロス的にマンボ瓏覇が欲しくなりますが、これなら十分楽しめるだろうということで生産してみました!
いざ実践
ということで〆はこんな感じです

想定ステは139-135

タルマエは20発(+真壁5年分)打ってAA2頭、ABスタ98↑が6頭、BAスピ98↑が4頭でした

そして結果は
スピ弱跳ね非凡つき×2
スピ中跳ね非凡つき
スタ中跳ねすり抜け×5
スピスタ強跳ねすり抜け×2
で終戦しました……

スピ中はBTC専用機にしました
手応えは中々なので今後も回していきたいのですが、少し自分が思っていた手応えと違った点がありまして、
底力Bで根性が併せ12本B、堅実クロス無しで気性Aが出るしダート適正もダートクロス無しかつダ適〇〆なのに平均値が高い……

牝馬で併せ12本Bです
最初は底力Bでも12本Bだわーいと騒いでいたのですがここまで来たら皆さんおわかりでしょう、、、
肌直だからですね!!!
Twitterの方で底力Bで12本B確認したとか誤情報を出してしまい申し訳ないです……
肌直で肌父が底力Aなら底力B〆でも併せ12本Bが確認できた、が正しいですね。
恐らく気性もダ適も同様の理由でしょう。
ちなみにダ適はBまでしか確認できなかったのですが、ダ適◎で〆るとAまで確認できるかもしれませんね。ブラタイ辺りが良さそうです。
じゃあさ、
底力A〆なら牝馬で根性120overが出るんじゃないの?
ダビマスでは相手との根性の値の差に関係なく、こちらが少しでも上回っているなら一定の伸びが見られるという仕様ですね。つまり120overが出せると才能によって変わってはきますが一つ優位性が得られるわけです。
まだ検証してないので本当に出るかわからないんですけどね😅
ただここまでくるとタルマエの肌直適正の高さがさらに分かったのではないでしょうか。
超完璧な配合について
皆さんご存知の通り、ダート良や芝の重不良なら超完璧な配合にもチャンスがあります。現にリファール瞬走やモンジュー闘煌の直超完璧でW非凡を狙っている方もいらっしゃいますよね。奇跡の配合でスピスタの値が近いステを狙うときに274が出せないダビマサーにとってはありがたい存在です。
そして10月末のアプデでスターリーグを一時中断するほどの強化が入る予定ですが、先日の宴でとにかくアプデに期待してくれと運営が言っていたそうなので更にこの配合の良さが増します。また肌直だけでなく、真壁でバランス予知する必要がない1薄でも期待できそうですね。
まとめ
奇跡の配合や必要ニトロの減少で配合に関してマンネリ化が加速していますが、色々工夫することでまだまだ配合を組む楽しさは味わえると思っています。10月末のアプデに期待ですね。
それでは良きダビマスライフを!