見出し画像

【資格】ハンターライセンスGET!

今回は雑談w

久しぶりにこういうものを買った

アニメ「HUNTER×HUNTER」のハンターライセンスカードw


メルカリで450円だったからなんとなくつい

魔が差して

無駄遣いと分かってはいるんだけど

最近アマプラでHUNTER×HUNTERを妻と全話見た影響もあって

あとメルカリでグリードアイランドの一番くじの指定ポケットカードとか呪文カードとかをずっと見ていたせいもあって

450円ならって速攻で購入してしまったっす


指定ポケットカードとか呪文カードはちょっと集めたい願望でているけど、いまのところ我慢できている

あくまでも揃えるなら「投資」として、10年以上きれいに保管していれば値上がりするかもしれないw


ここからはちょっと真面目な話し


HUNTER×HUNTERを全話見て

ああ

この一言に出会えて良かった

と思えたものがあったので紹介したい


それはジンの

「道中楽しみたい」

という言葉


細かく言うと

「狙った通りに獲物が動けばハンター冥利だろ?
道中楽しみたい、それだけさ」

タイトル:HUNTER×HUNTER 作者:冨樫義博 出版社:集英社 掲載誌:週刊少年ジャンプ

「道中を楽しめるか」

これは人生でも目標でも遊びでも、非常に重要は言葉だと思う


コロナ禍で私はバイクの免許を取ったんだけど

いろいろなYOUTUBEを見ていていい言葉に出会った


「バイクって道中も楽しめる。目的地に行くまでが最も楽しい」


ほんとにその通りだと思う

道や風、景色、匂い、バイクは道中が最も楽しい


結果ばかり求めてしまう現代で、

SNSのフォロワー数とか年収とかその目標や理想とのギャップで苦しんでいる人は多い


そんなストレスを楽しみに変えてくれる魔法の言葉が

「道中楽しみたい、それだけさ」


私も仕事やプライベートでいろんな目標や理想、こうなりたいって願望をもっている

その願望と現在のギャップから、自分で自分を傷つけたり苦しめたりしている時がある

ストレスというのは現在と未来のギャップから生じる


今回ハンターライセンスカードを買った(現在はスマホの裏面に入れている)

自分の行動心理としては

この「道中楽しみたい」という一文を忘れないようにしたい

それだけさ


ってな感じで締めくくりたいと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございました。


最後にわたしの愛車を紹介します

Kawasakiスーパーシェルパ250です〜

「シェルパたん」と呼んでます。かわいい


いいなと思ったら応援しよう!