![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101813718/rectangle_large_type_2_a617738f175e3263972ac7eb11f190bc.png?width=1200)
タオンガ:島の農場やってみた(釣りを始めてみる)
そう、長らく濃い魚影を眺めながらも「レベル21からです」と手出しできなかった釣りにとうとう手を出せるようになったのだ。
(いつ書き始めて下書きのまま放置していたのか忘れてしまったが
今は釣りレベルもメインLv8、サブ1 Lv8,サブ2 Lv7にまでなっている)
釣れるようにしてくれたのは隕石の島にいたあの博士。
釣りはやったことはないけど理論は知ってる!とか相変わらずの無茶ぶりで
こちらにやらせようとしてくる。
だが、まぁ
ルアー工房のある隣人の島などをうらやましく見てきたので早速建てる。
工房自体はそんなにお高い設備ではなかった。
公式のページを貼っておく。
![](https://assets.st-note.com/img/1680365941884-wILFgPisFO.png)
まぁ何回かに1回だが、それでも施設の制作の予約入れられる量増やすのに使いたいので
ガンガンやってみている。一度に2個しか作れないオーブンとかの枠をおかげで増やせた!
![](https://assets.st-note.com/img/1680366202711-jYBbwoP4VR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680366270932-hytrW2l4Pa.png?width=1200)
一度に2回しか投げられないのかなと思ったら 1魚影につき1回のようだと
ルアー工房でルアーを作り貯められるようになってきてから気づいた。
ルアー5個持ってたら1回に5魚影まで投げられる。
![](https://assets.st-note.com/img/1680368307187-2i6HXGxJGB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680368407869-uXQeRq1htt.png?width=1200)
ナマズみたいなやつの右に、エメラルドのルアーとパンのルアーの絵があるが
これはパンのルアーで釣った。このルアー種で釣れますよ、って意味なのかな?
まだルアー工房ではパンのルアーしか作ったことないが、どうしても釣りたい魚が
フロリン銀貨を使わないと獲れない魚だった時には作るんだろうか・・・。
そろそろエメラルドの銀貨だけは だぶついてきているんだよな
![](https://assets.st-note.com/img/1680368980387-KPO0PWFhl9.png?width=1200)
ルアー1つ作るのに1時間半もかかるが、朝晩だけでも見つけたときに
パンを持っていたら作りっぱなしで放り投げて置いたら、気が付くと溜まっているという感じ。
それでも次々作っていたら、ルアーの箱がいっぱいになってしまったようで
(20個しか入らないそう)そろそろ釣りに行く時間だと促してくる。
それで釣りに行ったりしていたら魚も結構たまって、
デイクエとかで魚料理のお題が来てもサクサク作れる感じ。だがなにぶん
魚料理は時間がかかる。
それから、魚はもらったり送ったりできないので、自分で釣って溜めるしかないようだ。
期間限定イベントをあまりやることはないのだが、最近最初に体力をもらえるので見に行って、面白そうなら少し手を付けてみたりしていると
なかには 島の中に釣りができるようなところもあったので
ルアー工房は建てておくといいのかも。
だが、よその島の釣り場は、自島の釣り場みたいに2時間くらいでは復活しなかったりするのであまり使い勝手はよくない・・・。