タオンガ:島の農場やってみた(フロリン銀貨)
気が付いたらサブも入れて3つのアカウントをいじっている・・。
どれもレベル16以上になったのでフロリン銀貨の話を持ち出されて
集めることになっている。
メイン垢は桟橋を修復して "船" で押買いリクに応え
サブ1はそれを補佐し、サブ1だけではつらくなってきていて、サブ2も
それに加担する、というありよう・・(=_= どんだけやってんだ
レベルが近くないと設備がなく、作れなかったりするので頑張って足並み揃えていきたいところ。
だけど "船" してると やっぱりレベル進むの早い気がするな・・手伝ってもらっておいて なんだが。
さまよえる銀貨の島
フロリン銀貨はたまにあるイベント「さまよえる銀貨の島」で手に入る、と書かれているブログをどこかで見たので レベル16になって間もなく始まったそのイベントを頑張って体力ゲージ増やしながら 本当頑張ってやったんだが、終わったらすぐまた新しい「さまよえる銀貨の島」イベが始まった・・・あれ??今のところ3回連続で終わったタイミングで始まってる気がする・・。
つい最近までは多分そうじゃなかったはず。ロック石を恨めしく眺めつつその手前で島をほったらかしにしている隣人をいっぱい見てきたのに
最近はみんなロック石をパーーッと取り払って次の場所を開拓している様子。
停滞気味だったのを取り払ってまたじゃんじゃん課金してもらうように方針変わったのかな??
銀貨の島は、確実にフロリン銀貨が手に入るのだが体力がとにかくやばい。
ガラス工房も建てたので、石英もなるべく採っていきたい。のだが
こまめに通おうにも体力がないと 行ったところで何一つ採取?除去?できないので、たまってた 「訪問するだけで100体力もらえる」ようなクエを
訪問するだけ訪問して体力泥棒して 頑張って進めた。
滅多にないと思ったからだ。だけど じゃんじゃん次から次
終わったと思ったらまた別な銀貨の島が始まるので あれれれ、だよね?
初めての "お茶会"
「午後のお茶会の島」クエストが始まり、初めて 「さまよえる銀貨の島」以外の期間限定クエストをやってみている。
フロリン銀貨は 「さまよえる銀貨の島」以外のイベントやクエストでも手に入るらしかったので!
感想は・・え?銀貨の島以外のクエって意外とらくちん・・・?!
まず体力を増強しなくても気軽に行けるのがらくちん。
船を出すために必要な食べ物が 5 でいいというのもいい。
※銀貨の島は20だった。
それから じゃんじゃんもらえる "トークン" と引き換えに
フロリン銀貨がもらえるということが分かった。
しかも割と簡単に手に入った。
注意すべきは、ガレオン船の書状も フロリン銀貨も 交換したら、
次に交換できるまで3~4日の制限がかかるようだった。早めからこまめに交換していかないと・・。後でまとめて、と思っているとイベント終了時にがっかりすることになるかも。
シャーマンのクエスト
サルと交渉してくれるシャーマンの人が持ってくるクエストでも
フロリン銀貨をくれています。
関係ないが・・・「お茶会」に思ったこと。