頑張れば頑張るほどつらくなる

noteを書いている時はたいていメンタルが不安定な時で,内に秘めるものを外界に放出することでなんとか落ち着かせている.(逆に言えばnoteを更新していなかった2週間はメンタルが安定していたということになる)

ここ最近いろいろなことを頑張っている.テストが近いから勉強を頑張っているし,夏休み中に取ろうと思った資格の勉強もしている.YouTube漬けの毎日から脱却するためにだんだんと趣味にも力を入れている.今までだったら2~3日貯めてた洗い物を毎朝やるように意識しているし,野菜を取れるような料理を頑張って作っている.お部屋の掃除も頑張ってる.自分史上一番頑張っている.大学受験の時よりも頑張っているかもしれない.でも頑張れば頑張るほどできないことが増えていく感覚に襲われる.勉強して理解して先に進んだとしてもまた壁にぶち当たる.当たり前のことだけどそんな自分がもどかしい.趣味に力を入れるというのは,もともと趣味なし人間になるのが怖くて始めた行動で,それなりに楽しく毎日取り組めている.でも気づくとYouTubeを見ている自分がいる.いろいろともどかしい.健康で文化的な生活を送るために家事をやってるけど夜遅くに帰宅したときは,ご飯作るのをサボってしまうし,朝一で授業があるときは洗い物をサボってしまう.何かと言い訳をしてサボる自分がもどかしい.

何を言いたいかっていうとこれくらいのタスクが自分のキャパの限界なのかもしれないなということ.メインタスク(勉強)1つとミニタスク(家事)数個,隙間に娯楽(趣味)を挟む程度のキャパしかないんだなと.社会人になったらメインタスクが仕事に置き換わり,今でいう朝一に起き,夜遅くに帰宅するから間違いなくミニタスクはこなせずに終わる.

高学歴YouTuberにハマった時期があった.彼らは面白いことはもちろん,中高時代のすごいエピソードやおもしろエピソードを語る.そして私も惹かれていた.SNSがメンタルヘルスに与える影響の一つが他人と比較することによる自己肯定感の低下がある.彼らのようになりたいとはいわない.それでもちょっとくらい面白い人間になり,ちょいすごくらいのエピソードを持つ大人になれたらいいなと高校生ながら思っていた.

大人になればなるほど,否が応でも彼らとは頭の構造から違うのだと思わされた.自分が頑張り切れなかったもの「大学受験」自分が得られなかったもの「スポーツ」「青春」・得ていないもの「恋愛」すべてを得る人間が存在するらしい.もちろん彼らの努力で勝ち得た結果なんだけど,自分とキャパが違いすぎて何とも言えない気持ちになる.頑張っても頑張っても無駄なんだなぁ……そんな気持ちにさえなる.

もう一度言う.SNSがメンタルヘルスに与える影響の一つが他人と比較することによる自己肯定感の低下がある.身長に個人差があるように脳の形にも個人差があるはずだ.それに起因して頭の良し悪し,才能,……いろんなものに個人差があると思ってる.だから本当に他人と比べるのは意味がない行動なんだと思う.身長160cmのやつが身長180cmのやつを妬んでも仕方ない.だからその分ほかで勝負するしかない.同じように才能がないなりに頑張るしかない……のかな.でもあきらめたくない.今まで努力でなんとかしてきたから.

こんなことで悩んでてもなーんにもならないから早く寝よ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?