
バスティオンのライドラインの話
こんにちは。名古屋WGP参加できなかったので
なんとなく書き物したくなったとむです。
今回は、私が愛してやまないバスティオン、そのライドラインについてのお話でもしようかなと。環境デッキのnoteが読みたい方が来るとこじゃないので悪しからず。
さてさて、Dスタン最初期のデッキでありながら、
強化もVもRも順当にもらっている我らがバスティオン。
ですが、ケチがつく所が1つ。
なんでライドラインは初期のままなの?
全世界のバスティオン使いは口を揃えて言いますね。
かく言う私もその1人です。
最近のライドラインは確定サーチや純粋なアドを取れる効果が多く、
同期だとニルヴァーナがV変更に伴い、マグノリアがアニメに出た為良い強化をもらっています。


いいなー!
って指を咥えて見ているのですが、
Dスタン開始からカードプールが広くなってるわけですし、
バスティオンのライドラインは何が使えるのか
見ていきましょう。
純正ライドライン


誰もが知ってる純正ライドライン。
手札のG3自慢するだけでトップをスペコ、
次のターンはドローも出来ます。
最大の長所はなんと言っても
自身のグレード以上をコール出来る
この点に尽きます。

ですがそう甘いものではなく、
短所としてほとんどのケースが
トリガー、完ガ、オーダー(不発)
であり、一長一短どころか正直使うか悩んだりしますw

ちなみに聖堂入れとくとかなりストレスが緩和される為、一考の余地ありです。

ブラダライン

皆さん一度は試したことがあるであろうライドラインだと思います。
長所として、相手1退却+自身がツインドライブになる為、1アド取りつつ相手に負荷をかける事が出来ます。
短所としてはやはりCB。
3ターン目にオウル絡ませても表が2〜3欲しいバスティオンとしては2ターン目に使うのは得策とは言えません。
フォート→インシジョンエンジェル

グラムグレイスの汎用ライドライン枠です。
長所はコスト無しで手札の入れ替えが可能な点。
考え方を変えると
本来純ライドラインでスペコしていたカードが手札に来る
と言い換える事が出来ます。
短所は良くも悪くも丸すぎてアド稼ぎにならない点。
フォート→トランキリア

現状1番強い汎用ライドラインだと思います。
長所は5ルックしてヒットしなければ最低保証付き。
世の大半のバスティオン使いは
G2がほぼ入らない構築
なので見せるのは0、1、3、4から3枚。
短所としては
構築単位で見直さないと、手札を晒しただけになる可能性がある点でしょうか。
他にも試したライドラインはありますが、長くなってきてしまったので割愛します。
さてさて、ここまで見てきたわけですが、
結論としては
好みによる!
ここまで引っ張ったのにねぇ…
現状だとどれも一長一短です。
とは言え純正でさえ、今のカードプールなら欠点をある程度カバーしたりと、どのライドラインでも戦えないことは無いです。
なのでブシロード様!
次回の時空創竜では何卒!何卒バスティオンの新ライドラインをください!
読んでいただきありがとうございました。
また機会があれば。
当サイトに利用しているカード画像等は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/) より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております
©bushiroad All Rights Reserved.