見出し画像

自己紹介|初めてのnote

これまでのこと

「赤ちゃん可愛いな〜」
という安易な理由で助産師を志しました。

総合周産期センターで5年
妊娠期から産褥期まで幅広く経験させていただきました。
助産師の仕事が大好きでした。

結婚を機に保健師へ転職。
2児の母になりました。

母乳育児と科学的根拠

勤めていた病院では母乳育児支援をやっていたつもりだったけど、いざ自分がするとなると次から次へと疑問が湧き出てきました。

医療や看護は科学的根拠があるかどうかってとても大切にするけど
母乳育児支援の科学的根拠って?
何もわからない自分を実感しました。

そこで出会ったのがJALC(日本ラクテーションコンサルタント協会)とラレーチェリーグです。

JALCの勉強会は私の疑問に答えてくれました
科学的根拠に基づいて母乳育児、乳児栄養の支援ができるんだ!と目から鱗でした。

これからやりたいこと

XやThreadsをながめていると、母乳で育てたいと思っても産院では母乳が出なくなるような対応をされて、退院してから苦しんでいる方の多さに驚きました。

私もまだまだ学んでいる最中です。
学んだことを自分の言葉でアウトプットしていく場としてnoteを活用したいと思います。

育児って大変です。
みんな努力しています。
だからこそ、しなくていい苦労をしなくて済むような社会になればいいなと願っています。


Threadsにも遊びに来てくださいね

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集