インプットの一年
昨年から自分を変えたくて色々チャレンジしてます☺️
例えば、手帳を書いたり…
姿勢改善したり…
メンタル講座を受けてみたり…
でも改めて自分を変えるって何だろう?って
ふと考えてみました✨
私が変えたかったこと
・ネガティブな考え方
・自己肯定感の低さ
・他人軸で生きる
この3つがあることで、
▫️自信がない
▫️私には無理と考える
▫️人の目が気になる
▫️失敗したことに囚われるなどなど
まぁ上げればキリがないくらい
マイナスポイント加算😱
でもそもそも
そのマイナスポイントってそんなに悪いこと?
そして色んな講座を一緒に受けた仲間達との交流で感じたのは
結構みんな同じように悩んで立ち向かってるということ✨
なぁ~んだ🥺私だけじゃないんだぁ~
(ずっと他人の方が良く見えてたから💦)
そしてマイナスポイントがあったから、人の気持ちもよく分かるし前を向く今がある
そんな自分を受け入れた瞬間に
悩んでたことって大したことないかもしれないと気づかされたんです(遅いけど笑)
そうなれば話はカンタン🎶
❤️自分をもっと知りたい!
❤️周りの大事な人のこともっと知りたい!
❤️新しいこともっと知りたい!
そんな風に思うようになりました☺️
そんな自分にワクワク🎶
今年はインプットの一年✨
来年に向けて楽しみたいと思います❣️