その土地のスーパーや産直売場に行くのも楽しみの一つ
何日か前に、母の実家の町に行って
思い出しました!
私は、産直売場に行くのも好きでしたが、その土地のスーパーに行くのも好きでした。この日の帰りも人生初!のスーパーに行きました。
何故でしょうか?
そうです!
①その土地や町、店でしかない物が売っているから
②新しい物、自分が食べた事ないもの発見した時、挑戦してみよう、食べてみようとなるから
③家に帰ってからも楽しめるから
です。
今回は、自分が買った事のない食材、この店にしかないものを目標に買い物スタート!!
ちょっとした宝探しの始まりです。
買った事ないもの…あるかな…あるかな…
『◯◯酒屋の酒かす』
今年も入荷!!
この文字に目がとまりました。
(酒かす?)
身体に良いのは知っていましたが、
(どうやって食べたらよい?)
と思いました。
手書きで書いてありました!
味噌汁、◯、◯……
と何品か書かれていました。
私の頭の中は、すでに味噌汁にしたかったので、あとの料理方法は記憶に残りませんでした💦
料理方法だけわかれば、作り方は家に帰ってグーグルで検索すれば、でてくるので充分でした。
早速、今朝、作りました。
沢山の具材を入れて、
『おいしい〜!!!』
久しぶりに自分好みの美味しい味噌汁が飲めました。ありがとうございます。
(うん?味噌汁って食べました?飲めました?どっち?)
ダメですね……文章書いてても疑問が湧いてきて先に進まないんです。
話を戻して
酒が飲めない私でも、酒を別の見方から楽しめました。
酒は火にかけるとアルコール分がとび、旨味成分だけ残り、酒の味がしないんですよ。
だから、誰でも楽しめます。
こちらのスーパーが、こんな使い方ですよって書いて下さっていたのも、ありがたかったです。
産直売場で珍しい野菜を見かけ、食べてみようかなと思うのですが、
どうやって食べるのかな?
と思い買うのをやめてしまう事も多々ありました。
あとで、家に帰って調べたら、あ〜こんな食べ方あったんだぁ。買って試してみたかったなぁと思った事もあります。
そうです。
私は、何でも試してみたいのです。
食べた事ないものは、食べてみたい。
自分の好みでなかった時は
(あ〜こんな苦いものがあったんだぁ。)
それは、それで苦味も味わえたって事になります。
(あれ?これってこんなに美味しいものだったんだぁ)
と知れる時もあります。
これこそ見方をかえたら、食べる欲ですかね??
毎日、簡単で同じ物で、食材を少しかえて食べる事もやってみました。
そうしたら、確かに考えなくて良いからラク、何ですが……
食べる事に飽きてしまい、何も食べたくない→食欲もなくなってしまい、料理を作る気力も楽しみもなくなりました。
やっぱり、ほどほどに……ですね。
バランスですよね。
私が色々な所で買う、もう一つの理由があります。
それは、同じ食材ばかり買ってしまうからです。飽きてしまうからです。
↑これは、私の場合です。
だから、宅配食材を頼んでみたり、弁当を買ったり、産直売場で野菜を買ってきて冷凍したり、と色々買う場所もかえて楽しんでます。
そんな、楽しみ方もありますよ。
もちろん、同じ食材で色んな料理を作る事も試してみましたよ。
自分にあった楽しみ方を探してみて下さいね。