
1:あのネオスが覇王になったって!?!?
発売からもうだいぶ経っていますが
タイトル通り今回は現在の遊戯王OCGで覇王となったネオスについての紹介です
新しいE-HERO ネオス•ロード
このEをエレメンタルやイービルと読んだあなたは間違いなくデュエリスト。
見た目は覇王十代の鎧をネオスが纏ったような感じでめちゃくちゃかっこいい
ネオスの圧倒的光属性感と禍々しさが絶妙にマッチしています。
ぜひアニメで動いているところが見たかった…!!

その効果とは
効果テキストが超長い、つまり強いということ((
遊戯王は極端にテキストの短いカードか長いカードが強いイメージがあります。
前置きはここまでにしてテキストの方を見ていきましょう
融合・効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻2500/守2000
「E・HERO ネオス」(またはそのカード名が記された融合モンスター)+フィールドの効果モンスター
このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合、
またはこのカードがモンスターゾーンに存在する状態でモンスターが相手の墓地へ送られた場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールを得る。
②:フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。
つ、強くない!?!?
正直、ここまで強いとは思っていなかったぞ…!?
そしてアニメ関連カードが強いのはやっぱり嬉しい。
①の効果に着目してみる。
相手フィールドのモンスターをコントロール奪取する力はアニメでの覇王軍の勢力が増していく様を彷彿とさせ、現代でもかなり強力な効果といえる。
しかも発動条件がかなり緩い!
②の効果である効果・戦闘破壊体制はなんとなくどこぞのドラグーンを彷彿とさせる効果だ。
現代では攻撃力2500、守備力2000は少し頼りないが、この効果のおかげで場持ちも良さそうだ。
まとめ
今回紹介したネオスロード。今でもまだその強さに少し驚いているところだ。HEROデッキは従来の形だと妨害に欠けるところがあったので、今回のネオスロード等、新規カードたちの力で更なる強化が期待されると思われる!
やっぱりネオスは最高だ!!