![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85044080/rectangle_large_type_2_316ee3d2272d04c87dfda17aecfce210.jpg?width=1200)
杉並中央図書館
東京に来て1番行っている所は?
と、聞かれたら
バイト終わりに行くベローチェが1位
2位は、『杉並中央図書館』なのである。
この杉並中央図書館は、家から自転車で5分ぐらいのところにあり自習スペースがかなり広く、机の数も多いので作業をするのにもってこいなのだ!
僕の家は狭く、エアコンも無いので夏場の日中は家に居れたもんじゃ無い!だからといって毎回喫茶店に行っていてはお金がもったいない!
そうなってくると、無料で何時間もいれて、電源、wifi使い放題の杉並中央図書館はまさに天国なのである。
それに、エアコンが効いているのだが喫茶店の様にバカみたいにキンキンに冷やすのでは無く28°くらいの設定温度の本当に気持ちのいい室温で居心地が良いったりゃありゃしないのだ!
だがしかし、この杉並中央図書館にも難点があるそれは土日の自習スペースの競争率の高さだ。
こんなに便利な所なので
勉強をしたい学生さん、ゆっくり新聞を読みたいおじいちゃん、僕と同様にお金が無くて行き場を失っている可哀想な人(独断と偏見で判断)
で、朝からごった返している。
これだけの人数が毎回僕のライブを見に来てくれたら、チケットノルマなんて気にせずネタ出来るのになぁ なんて思ってしまうほどにごった返しているだ!
そして、今日は8月19日(土曜日!)
昨日の夜から明日は何も無いという事で計画を立てていた。
朝8時に起きて図書館に行き、午前中しっかりネタを作って、午後からは大喜利やったりショートネタ作って、夜はゆっくり過ごそう!
完璧なスケジュールを決めていた。
当日
朝起きたのが9時。
この時点でまだ挽回できる。よし行動しよう!
とも思ったが、お昼ご飯用におにぎりを握って行けば節約になる!と思いご飯を炊いておにぎりを握った。現在10時。
そっから、YouTubeで『シャンクスは味方?敵?』というワンピースの考察と関連動画を見始めてしまい
11時。
天気がいいから、パンツや靴下だけ手洗いして干しておこう!
12時。
もう、12時だしおにぎり食べていくか!
12時30分。
そっから記憶が無いが、何やかんや図書館に着いたのは
14時30分。
もう手遅れ。席はどこも空いていない。
とりあえず、何もしないのも癪なので今テーブルの空きを待ちながら図書館の隅にある椅子に座りながらこのノートを書いている。
『朝早くから勉強しにきた学生達は、しわしわのTシャツに短パンで土曜日に図書館のイスに座りながらスマホをいじってる今の僕を見てどう思ってるんだろう』なんて事をふと考え出してしまった。
あれだけ居心地の良かった杉並中央図書館が一気に居心地の悪い物になった。