見出し画像

ゆかりさんのコーチングを受けて。

noteで親しくしていただき、
先日は一緒にお茶会をしたお仲間の
ゆかりさんのコーチングを受けました。

受けた直後の感想の第一声は、
ゆかりさんのイメージがコーチングというお仕事にピッタリだということ!

ゆかりさんの落ち着いた印象と、
相手への質問形式で、相手に対して
今まで気づかなかったことを気づかせることが、めちゃくちゃ上手だと思いました!

最初は、私の考えに対して、
どんな意見を言ってくれるのか?
アドバイスしてくれるのかな?
と思っていました。

しかし、私だったらどう思う?
どんなふうにしていきたいと思う?
など、自分で考えることによって
この一時間で気づいたことが山のようにありました!


『健康的に生活すること』

それ一つ取ってみても、自分の当たり前だと思うことが他の人にとっての当たり前ではない。

義務教育では当たり前のように
「1日3回食べて、早寝早起きをすることが健康には良いから、そうしましょう!」
と、給食だよりなどでもらってきて、私たちの子ども時代から私はずっとそう信じてきました。

しかし、朝は食べないほうが自分の体には合うとか、
食べ過ぎると気持ち悪くなり、
身体が受けつけないという人も
世の中にはたくさんいるということに、今になりようやく気が付きました。

本当の健康って何だろう?
健康的な生活って何だろう?

それは、その人その人に個性があるのと同様に、十人十色で、食べたいときに食べたいものを食べる事ができたら
それが一番なのかな?と
心から信じられるようになりました!

自分は、学校で習ったことを当たり前のことと思い込んできたけれど、
みんなそれぞれ、個性同様に、
生活スタイルや食事方法なども千差万別でいい!ということに
この年でようやく気が付きました。

世間一般で良いとされることが、
必ずしも全員に当てはまるわけじゃないんだ。

凄い気付きを受けとり、自分がひと回り進歩した気持ちになりました。

ゆかりさんのコーチング💕
めっちゃ素晴らしいです。

とても中身の濃い時間を過ごせました。

是非、皆様にもゆかりさんのコーチングを受けることをオススメしたいと思います✨。

ゆかりさん、今日はコーチングの機会を受けさせていただき、

ありがとうございました😊💐!




いいなと思ったら応援しよう!

SayuRi/ZINE作家☆
よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!