
【2024年10月のこと】

10月は体調不良とともに。人生で何度目かの謎の不調により、常にぼーっと生きており、それにともない仕事へのモチベーションもゆっくりになり、もしかしたら今までががんばりすぎていたのでは?とはた、と気づいた月だった。冷静になってみると、今まで感じなかった将来への不安や焦燥感に気づく。今の仕事は定年までは体力的にやれないだろうなとはうっすら思っていたけれど、それならばどうやって生きていこうかな?と思案する。


青白い街っ子なので、自然の多いところには住めないだろうな、車の運転できない、虫も好きじゃない、監視し合うようなこってりとした人間関係も得意ではないしな、と思いつつ、緑のあるところ、風の通るような場所に心惹かれる。大山崎美術館はほんとうに素敵な場所です。新しく行ってみたい場所、いつも行きたい場所、還るような気持ちになれる場所。わたしには色々なところが用意されている。





やっと涼しくなって、スチームフード生活がやってきた!シンプルに野菜を蒸すことが多く、味がぎゅぎゅっと濃くなった野菜をごちそうだと思う。

オーケンもこう言ってることだし、自分がよくわからなく、存在してなくてもいいんじゃ?なんて思うときは本を開く。本にはそれぞれの世界が広がっていて、開けばはじまり、閉じれば簡単におわる。本とのハローとグッバイは軽やかに。



コミックもだいすき!

高山なおみさん、可愛かった。独特のリズム、鈴のような話し声に憧れる。しかし、内面は野性的で感性がびんびんとがってる。どぉなっちゃってんだよ。くどうれいんさん、高山なおみさんの"日記感"を立て続けに知ることになり、当たり前だけれど、日記もひとそれぞれ。その時々の風景を切り取る、読み物として完成させる、未来の自分へ書く、ただ記録する。嘘を書いても本当を書いても、あえて本当は書かなくても。
頭に浮かんだことをメモ。11月にむけて。
・整えるヨガを続ける
・0時までに寝る。とにかくたっぷり寝る。
・サードプレイスに逃げ込む
・書いて頭を整理する
・スマホはベッドに持ち込まない
・ふるさと納税する
・病院
・お金の勉強
・資格の勉強
・たんぱく質と鉄分
さぁ11月も人生を遊ぼう