出来事③
「緊張してます?」
基本的に興味のある人以外との会話は最低限にしたいタイプなんだけど
休日にショップの店員に話かけられて、適当に流してたら、「緊張してます?」って言われた。
自分の理想の接客が出来ない理由をこっちに委任しないでほしい、盛り上がりたいなら他でやってくれ
良い接客は店員にとってじゃなくて、客にとってだから、私は盛り上がりたくない、ちゃんと相手をみて
緊張して話せなくなってしまう人への侮辱もあるみたいでイラッとする
もっと質問して欲しいなら「質問ありますか?」って言え、「緊張してます?」は気遣いじゃなくてお節介だから
休日まで頑張らないといけないんですか〜?しんどいわ、イライラした、緊張してるんじゃなくてお前に興味ないだけ。
そう言う人って自分ではコミュニケーションうまく取れてるって思ってるだけで、実際は他人に引かれてると思う。今日話した人はそう言う人。