![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102800907/rectangle_large_type_2_e34f11c5c3cbfc85c9bae0753839d53c.png?width=1200)
【受けながら殴れる】チョッキテツノドクガについて
お久しぶりです、おにおんです。
今回は私が愛用しているとつげきチョッキをもったテツノドクガについて紹介していこうと思います。
個体紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1681264075430-6G2xAL25kV.png?width=1200)
テツノドクガ@とつげきチョッキ
実数値(調整)
173(140)-x-88(60)-190(100)-131(6)-156(204)
調整引用元→https://varopoke.hatenablog.com/entry/2023/04/01/182155
性格控えめ 特性クオークチャージ
テラスタイプ:フェアリー
ほのおのまい
ヘドロウェーブ
エナジーボール
マジカルシャイン
今回の調整は前期最終4位を獲得したヴァロスさんの調整を使わせて頂いております。
ヴァロスさんと私のテツノドクガの違いはテラスタイプと技構成です。
ヴァロスさんのサイコキネシスの枠を今後増えてくるであろう四災に打点を入れられるマジカルシャインに、テラスタイプも同様の理由でフェアリータイプに変えました。
各解説
![](https://assets.st-note.com/img/1681271399611-aLVgAFoDZk.png?width=1200)
訂正、特防の努力値4→6
・技構成
ほのおのまい・・・タイプ一致打点。50%の確率で特攻が上がり、オーバーヒートと違い命中も安定しているので確定。ヘドロウェーブ・・・タイプ一致打点。相手を毒にすることも可能で、威力も高いので確定。エナジーボール・・・みずタイプに大きな打点を取れるのでほぼ確定。HPに余裕があれば水テラスジバコイルにも対応可能なので入れ得。マジカルシャイン・・・テラスすることでタイプ一致打点になるので確定。使っていて火力が少し足りないと感じる場面も多く、ムーンフォースが欲しくなった。
運用方法
相手のパーティにハバタクカミ、サーフゴー、イーユイ、テツノドクガなどの特殊アタッカーが多い、または選出的に特殊アタッカーが重いときに選出しましょう。
ハバタクカミのムーンフォースやサーフゴーのゴールドラッシュにクッションとして受け出せます。
特にサーフゴーはほのおのまいで起点にできることもあるのでサーフゴー入のパーティには積極的に選出していくことをお勧めします。
相性の良いポケモン
ディンルー・・・初手でハバタクカミに合わせられることも多いのでムーンフォースに受けだしていきましょう。また、テツノドクガの脆い部分である物理方面もディンルーでカバーすることができます。
ヘイラッシャ・・・体感私が一番相性が良いと思っているポケモン。ヘイラッシャの弱点タイプである草技にも受け出せて、逆にテツノドクガの4倍弱点である地面技を半減で受けれるためとても使用感が良かったです。
最後に
どうでしたでしょうか。良い特殊受けをまだ見つけられてない方や、テツノドクガを強く使いたい方がいたら是非とも参考にしていただければ幸いです。
今回は何故か学校で書くという訳のわからないことをしているので詳しいダメージ計算は省いていますが、また機会があったら載せたいなと思っています。
ここまでの駄文を読んでいただきありがとうございました。
それでは。