最新のAndroid14に古いアプリを簡単にインストールする方法
皆様ご存知の通り最新のAndroidには古いアプリをインストールする事は出来ません。
これを突破するためには 「Advanced ApkTool」や「APK Editor Pro」を使用する方法があります。
しかし私はこれらを使用せず古いバージョンのアプリをインストールする事が出来たので紹介します。
(※真似する方は自己責任でお願いします)
準備するもの
主に必要な物はインストールしたいAPKファイルとWindowsPCとスマホとそれらを繋ぐケーブルです。
やり方
「adbコマンド」を使用します。
一応色々下準備は必要ですが直ぐに終わります。
↑のやり方でWindows11でも出来ます。
ADBコマンドが使えるようになったら
スマホとケーブルで繋いでスマホ側のUSBデバッグをONにしておきましょう。
そして
adb install (APKファイルのパス)
で入れたいアプリをインストールしましょう。
そうすると
弾かれます
というのは
これのせいです
しかし、対処法もちゃんと書かれています。
adb install (APKのパス)
ではなく
--bypass-low-target-sdk-block (APKのパス)
を使いましょう
Successと表示され、スマホ側にアプリがインストールされるはずです。
これで完了です。
自分はこの方法で8年前にリリースされて現在はバージョン非対応になった時計アプリをインストールする事が出来ました。
最後に
この方法はやっている人が少なかったので紹介しました。もしこの記事を見て成功した人や失敗した人はコメントして下さると嬉しいです。