![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133143547/rectangle_large_type_2_aa4e5779f3a794034f933fc37f1b9d8e.png?width=1200)
試合に出ても出られなくても声を出して試合に出ている人を助ける
おはようございます。
御高BROOKSの1年です。
昨日までに
中学校3年生の
高校入試がありました。
私は
御殿場高校に
裁量枠入試で入りました。
昨年
入学するときに
先生に話したことは、
「試合に出ても
出られなくても
声を出して
試合に出ている人を助ける。」
という内容でした。
その話の内容を
今
振り返ってみて
しっかりとできているか?
と聞かれると
自分は、
自信を持って
できたと言える状況では
無いと思っています。
自分は
自分が言いたいことを言って
大丈夫なのか
と心配して、
結局
声を出せない
ということがあります。
声を出すために
必要なことは
まずは
間違えてもいいから
声を出す
ということだと思います。
自分は
これからも
メンタルリーダーとして
チームを支えていくので
自分から
積極的に声を出して
チームに貢献します。
これからも
御高BROOKSの応援を
よろしくお願いします。