![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88380594/rectangle_large_type_2_55a47ee7253258cfc951b04a6f442275.jpeg?width=1200)
League EASTの記事が10月5日の静岡新聞に掲載されました。
おはようございます。
御殿場高校野球部監督です。
10月5日の静岡新聞に
League EASTの記事が掲載されました。
インターネット記事はこちらです↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e17c68176d09b4ad32c0667ddfb1bfabebbd0d60
今回の記事のキーワードにしてもらったのは
『判断力』
でした。
指導者がベンチに入らずに
選手自身の手で試合を作りあげていく。
EASTのSに込められた
Self-judgement(自己判断)
の部分です。
League EASTでは
いくつもの独自ルールと
アトラクション企画を実施していますが
判断力の育成は
このリーグ戦の理念の柱であり
部員の成長に直結すると考えています。
今回
その部分に注目していただけたことを
大変嬉しく思います。
困難な状況に直面しているからこそ
生み出せるものがある。
そのことを
このように記事にしていただけていることや
何よりも
試合当日の部員の表情や姿勢から
強く感じます。
興味を持っていただけた方は
是非グラウンドへお越しください。
マネージャーを含め
野球部員たちの野球に熱中する姿を
ご覧いただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。