見出し画像

3年間の配偶者ビザがもらえた。涙


こんにちは。前回の記事の続きとなります。
前回の記事↓
ワーホリ滞在中のフランス人と結婚して配偶者ビザを取る道のり(途中経過)

https://note.com/witty_plover700/n/n06022cb917cc

フランス人夫のワーホリビザが来れる前に無事ビザが貰えるかヒヤヒヤしてました。通常は在留資格認定証明書を受け取るまでに1〜3カ月がかかるそう。
とりあえず申請時に、在留期限が来れる1週間前になっても在留資格認定証明書が届かなければ一度入管へ電話するよう言われました。
申請したのが4/22、夫のビザが切れるのが5/27。5/16に電話してみると、ちょうど昨日発送したところだと。封筒に在留資格認定証明書が入っていれば、後日入館へ出向きビザが発行される。しかし書類の不手際などで在留資格認定証明書が降りないこともある。その際はまた連絡してくださいとのこと(在留期限が迫っているので)。

とりあえず翌日以降には結果が分かるとのことで、ドキドキしながら郵便が届くのを待っていました。

そして封筒を開けると在留資格認定証明書が!!そして3yearsとの記載😳
まさかの結果にとても嬉しく、自力での申請にかなりの労力と時間を使いましたがその努力が報われた気がしてとても嬉しかったです!

入管のホームページやネットなどで色々みなさん書いて下さってる記事を参考にさせてもらいました!ただ出身国や在留形態など多種多様であり、私は今回そのことに気づかないまま申請時に気づきました。。
直接電話やメールなどで入館に問い合わせ自分の配偶者はどれに適するか等聞いておくのが確実だと思いました。。

ビザ問題色々大変ですが、一つずつ乗り越えていきましょう!



いいなと思ったら応援しよう!