見出し画像

お得な車の買い方 車にタダで乗って儲けるには?

最近、車の購入で知人から相談を受けて感謝されることが多いので、20年間 車を購入売却して身につけた知識を書いていこうかなと思います。

私も最初は知識がなかったため、最初の10年で通算1000万円近い損失がありました。

仮に今の知識があれば、少なくとも200万円の利益が出ていたものと思われます。※1200万円の差額です!

車は、家の次に人生で高い買い物なのに、知識が一般に公開されていません。


なぜなら、

  • 公開されると新車ディーラー、中古車屋さんが商売しにくくなる

  • 素人で知っているのは車好きか、地元のヤンキー層

  • 株式などと同様に相場の変動があるので、それらの人達も身内くらいにしか勧められない


そのため、車に興味がない、都会住みで車を普段使わない、友達にヤンキーがいない人達が、カモられてしまいます。

そこで、この記事では、上記に該当しない、特に子育て世代のかっこいい車が欲しいお父さん。車なんか高くて無理!と思っている お母さんのために知識を公開したいと思います。



年間車体費用とは?

さて、
お得な車の買い方の基本ですが、一番重要なことは、購入時に売却時のことを考えることです。

燃費が良いとか、税金が安いとかは誤差みたいなものです。

年間車体費用を考えて、それが合格ラインなら購入する。この評価を行うことです。

年間車体費用 = (購入時の金額 - 売却時の金額)/ 保有年数

例えば、400万円の車を購入し、2年後に300万円で売却した場合、100万円/2年=50万円/年となり、年間50万円で車を保有したことになります。

そして、この年間車体費用が0円の車が世の中には存在し、タダで車に乗ることも可能なのです!
※税金や任意保険などは除く


私個人の指標ですが、下記のように定義します。
注意: 未来のことは誰にもわからないので、下記は、むこう1年の予測で使用します。

<新車購入 普通車 年間車体費ランキング>

SSS: 0万円/年 タダで乗れる  高級スポーツカー、海外輸出が可能な車種など

SS: 10-20万円/年 軽自動車より維持費が安い 一部のミニバンなど

S: 20-30万円/年 軽自動車と同等 一部の人気車

A: 30-40万円/年 リセールの良い普通車

---------------購入ライン---------------

B: 40-50万円/年 普通リセール 短期で売るより乗り潰し推奨 一般人はコレを買ってしまう。

C: 50-70万円/年 リセール悪い 各社セダン、不人気車

D: 70-100万円/年 高級車 しかしながら、高級車は5年目から緩やかに値落ちする。ここが狙い目!

E: 100万円以上/年 高級外車 これも5年目以降が狙い目。玄人向け。


リセールの良い車、下記で言うAクラスまでを1-2年おきに買い替えるのが、もっともお金のかからない方法です。
※リセール状況は毎年変わるので、1-2年が良い。

また、就職、結婚、子育て、都会か地方か、ライフステージで必要とされる車は変化しますので、短期スパンで購入売却する戦略が適切なのです。

1-2年おきに車が変わるのは忙しくて大変!
と思う方は、SSSクラスの車を4-5年乗るのが良いでしょう。

その理由は、また追記 説明します。

そして、上記は新車購入時ではなく、中古車購入時にも適用できます。

その話はまた別の記事でお話ししたいと思います。

※続きは執筆中です。今の所下記予定。

市場調査方法(仮)


売却金額の予想方法(仮)


海外輸出について


ディーラーと仲良くなる方法


騙されなければ中古車が実はお得 ヤンキー中古車屋との戦い


中古車購入の戦略


茨の道だけど面白い!リスクを楽しむ1000万円超え中古高級外車購入 




いいなと思ったら応援しよう!