
2024年10月26日(土)《GB》
《秋アニメで見てるのはこの辺りと“チ”ですかね。他におすすめあればコメントお願いします》
【カラオケ館:富田 正継・前田 綺羅・原田 祐一・村川 学・大塚 陽菜・中尾 静馬】
「ココロカラダアタマ、みなぎってゆく何だか、背中に今羽が生えたならば、暗闇からおさらば飛び立っていく彼方」
ダンダダンのオープニング“オトノケ”を富田 正継が熱唱する。ここは下通りと銀座通りの交差点近くにあるカラオケ屋『カラオケ館』。黒髪アッカーマン部隊のメンバーたちは、いつものように銀座通りにある居酒屋『笑笑』で飲みに飲んだあとで、ここ『カラオケ館』へとやってきたのである。秋アニメが10月からスタートし、およそ1ヶ月が過ぎようとしている。そこでいつも実施するアニソンメインカラオケを行うことにし、まずは富田が歌うCreepy Nutsさんの“オトノケ”から始まったのである。きちんと覚えてきたようであり、テンポ的に歌いにくそうではあるが、見事に最後まで歌い上げて拍手喝采を浴びたのである。
「解れながら、縺れながら、織りなすのさ、光を今!」
次に前田 綺羅がRe:ゼロから始まる異世界生活3期の主題歌である“Reweave”をテンポよく歌っていく。Re:ゼロは言わずと知れた名作であり、OPも歴代名曲が顔を揃えている。今回の“Reweave”も鈴木このみさんの可愛い声と非常にマッチしており、流れる映像も合わせてRe:ゼロファンにはたまらないのである。
「春の中あなたを見た、見惚れていた夏模様の中で、移ろう街と逆に青のまま募る心」
原田 祐一が今回の秋アニメでいちおしであるアオのハコの主題歌“Same Blue”を軽快に歌う。元々原作も大好きであり、Official髭男dismさんの高音もきちんと歌い上げるところが流石である。
「恋に落ちた瞬間覚えてますか?愛に出会う二人はキラキラしちゃうって本当ですか?」
結婚するって本当ですかのオープニング“キラキラ”を大塚 陽菜が可愛く歌い上げる。このアニメはストーリーもほのぼのとしており、大塚も毎週楽しみに視聴している。そのストーリー性をうまく表現したHoney works feat.ハコニワリリィさんの名曲がとてもこのアニメにあっており、歌を聞くだけでほのぼの感が伝わってくるようだ。
「ひとつだけ、護りたいものを、ひとつだけ、譲れないものを、信じ続ける想いが未来を創る繋げ、Heart to Heart」
夏アニメから秋アニメに繋がり、オープニングが変わったフェアリーテイル100年クエストのオープニング“Endless Happy-Ending”を村川 学が軽快に歌い上げる。フェアリーテイルが好きな村川は、夏の間は“Story”をよく歌っていたが、秋になってオープニングが変わったので、今はこの歌が大好きのようである。ちなみにこの歌を歌っているのはTHE RAMPAGEさんである。
「愛とは形のないもの、何かを必要としないもの」
pachaeさんが歌う妻、小学生になる。のオープニング“アイノリユニオン“を中尾 静馬が感情を込めて歌う。中尾は結婚したことはないので、実際に妻が小学生になる気持ちを実感は出来ないが、結構感情を込めてこのアニメを鑑賞しているとのことである。これで全員が1曲ずつ歌ったので、この後は入れた順に歌いたい歌を歌い始める。そして3時間歌いに歌った後退店し、タクシーで黒髪に帰ったのであった。