シルクロードS ⚠️ペアポルックスが危険な人気馬の理由⚠️ ソンシ大外ピューロマジック好調教カピリナ連勝中のなか、開幕週の京都スプリントを制すのは…
なぜか中穴人気しているペアポルックスについて、危険な理由を挙げていく。
・出遅れ癖がある
ペアポルックスはオパールs、みちのくsと連続で出遅れており、みちのくsは出遅れが致命的となり最後方からの競馬で馬券外に敗れてしまった。
前走のラピスラズリsは逃げて勝利をしたが、きれいにスタートしたわけではなく二の足で逃げて行った形なので、やはりゲートの課題が残っていたレースだった。
そんな中、今回1枠1番を引いてしまったため、ゲートの出が良くないペアポルックスにとって、隣にテンの速いピューロマジック、外からウインカーネリアン、グランテストといった先行馬たちに押し込まれる最内枠はマイナスである。
・過去レースが評価できない
重賞で2着となった葵ステークスは、1番手2番手3番手がそのまま1.2.3着となる超前有利レースであり評価できない。
出遅れながらもビッグシーザーに迫ったオパールsは55㎏という軽斤量で、勝ち馬のビッグシーザーは58kg、2着のメイショウソラフネは56㎏と斤量に差があった。今回はメイショウソラフネと同斤量になるので、人気が落ちるのが妥当である。
前走のラピスラズリsも前有利の中で逃げての勝利なので評価できない。
また、2着のナナオは葵ステークスでも同時に馬券になっていた馬で、ナナオがもしシルクロードsに出走していたら恐らく馬券外だと考える。ペアポルックスとナナオが同じようなレベルであるならばペアポルックスも危険である。